ふらり湯巡り TOPへ > 別府の湯へ
鉄輪温泉
豊山荘
TEL 0977-21-8080
入浴営業時間 11:00〜14:00
入浴料金 ¥300
豊山荘は、坊主地獄の上手、11号線沿い建つ温泉宿。雨の中、鉄輪の温泉街から歩いて着きました。
浴室は、宿内を出て八段の階段を下った別棟にあり、女性湯の入口には「女の館」,男湯には「男の砦」の暖簾が掛かっています。
男の砦内に入ると、暖房が効いた脱衣所。鉄輪から坂道を上ってきたせいもあり、汗が吹き出てきます。板場の脱衣場には二段の棚の上にプラ籠が8つ。脱衣していると先客が上がってきました。
風呂場は石張りで、長く伸びた 3.6×1.8mほどの湯舟が印象的です。
湯舟は、縁と底が板張りになっていて、排湯側にザボンが7つ浮いています。また、最奥に飲泉カップを置いたパイプ湯口があり、熱めのお湯が少しづつ注がれています。顔を近づけてみますとゆで玉子臭が鼻を突き、お湯を飲んでみますと、強めの硫黄臭味がします。
入らせてもらったお湯は湯温41.8℃。熱めの源泉による掛け流しとあって表面が熱めですが、何とも滑らかでつるり感たっぷり。体が柔らかな湯膜で覆われている感じがして、腕をさするとぬるぬるします。pH 9.1,炭酸イオン量 87mg が実感できるお湯です。また、気持ちのいい入浴感もあって、入って少し経つと瞼が閉じてきました。
ザボンを回しながらの湯浴みが楽しく、ぽかぽかして暖まる湯上がりもよかったです。
(2010/02/11 13:00)
〔源泉名〕豊山荘
〔湧出地〕大分県別府市鶴見町1610
〔泉 質〕単純硫黄泉
〔泉 温〕95.6℃(気温4.7℃)
〔知覚的試験〕無色澄明,無味,硫化水素臭
〔水素イオン濃度〕pH 9.1
〔蒸発残留物〕0.877 g/kg
〔成分総計〕0.97 g/kg(Li: 0.4, Na: 210, K: 14.8, NH4: 0.2, Ca: 1.4, F: 2.0, Cl: 16.2,
SO4: 283, HCO3: 85.4, CO3: 87.0, H2SiO3: 283, HBO2: 1.7 mg/kg)
平成16年1月28日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 原爆センター前下車 徒歩約1分