ふらり湯巡り TOPへ > 大分県の温泉へ
壁湯温泉
福元屋
TEL 0973-78-8754
入浴営業時間 7:00〜22:00
入浴料金 ¥300
福元屋は、壁湯温泉の秘湯を守る会の宿。ここの洞窟風呂には泊まりで入りたかったのですが、正月三日の一人旅ではやはり無理。宝泉寺温泉に泊まった翌日、日帰りで入らせてもらいました。
宿入口は、周りを木々で囲まれ、提灯には火が入っていて、いい雰囲気です。中に入って入浴料を払い、一旦戻って石段を下ると町田川。流れのすぐそばに口を開けた洞窟風呂があります。
脱衣後、先ずは、排湯されたお湯を溜めた洗い湯漕のお湯で体を洗います。湯温35℃のお湯は柔らかくて滑らか。ぬるめですが、のっけからいい気分です。
上から岩が覆い被さった洞窟風呂はけっこう奥行きがあり、大石が置かれた底の一部が砂地になっています。青色がかった透明湯は、体が透き通って見えて何とも綺麗。神秘的に見えるお湯です。入らせてもらうとすぐお腹の横に泡付きがあり、周りには細やかな茶色の湯花が舞っています。
湯温36.5℃の微温湯は浴感も素晴らしく、ぬるつるしたお湯が体をまとっていい気持ち。柔らかく厚い湯膜が体を覆う肌触りのいいお湯です。
なお、この湯舟は奧の壁側がより暖かくて新鮮。湯玉は見えないものの、このあたりからお湯が湧出しているようです。また、そばを流れる町田川の穏やかな流れもよく、質感の高いお湯に興を添えてくれます。
(2007/01/03 9:30)
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕39℃(自然湧出泉)
〔浴場の形態〕混浴洞窟露天風呂
〔公共交通アクセス〕玖珠観光バス 壁湯下車
〔その他〕日本秘湯を守る会