薬師湯ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


柴石温泉
長泉寺 薬師湯

TEL 0977-66-4013

入浴営業時間
 9:00〜18:00
入浴料金  賽銭

長泉寺は、龍巻地獄向かいの小道を下った場所にあり、鐘が目印。境内に入ってすぐ左手に薬師湯の湯小屋があり、昭和48年正月建立とのことです。湯小屋前のベンチに座って一休みしていると、寺の中から女の子が出てきましたので、スパポートにスタンプを捺してもらい、ノートに住所・氏名を書いて、お湯をいただくことにします。

湯舟風呂場と脱衣場が同一空間内にある湯小屋内に入り、お地蔵様の隣に掛けてある郵便受けに賽銭を入れます。

コンクリート打ちっぱなしの風呂場には、底にブロックを敷いた 2×1.5mほどの素朴な湯舟があり、窓の下には、うめ水を入れたプラ桶2つが並んでいます。

龍巻地獄からの引き湯は、表面が熱くて湯温44.5℃。つるり感はうすいものの、肌触りはよく、けっこう新鮮。なかなかいいお湯です。置いてあったコップでパイプ湯口からのお湯を飲泉してみますと、酸味、塩気の温泉味がします。

外には地元のおばあちゃんが待っているため、少しして上がりましたが、もっと長く入ってゆけと勧めること頻り。お寺の境内にある素朴でほのぼのとした小浴場でした。

(2006/04/30  10:55)


〔泉 質〕酸性緑礬泉
〔浴場の形態〕貸切内風呂
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 龍巻地獄下車 徒歩約4分