ふらり湯巡り TOPへ > 新潟県の温泉へ
燕 温 泉
河原の湯
TEL 0255-86-3911 (妙高市観光協会)
入浴料金 無料
燕温泉には無料の野天風呂が2つあり、湯巡り客,登山客を楽しませてくれます。温泉街を登って右手の渓谷道に入ると紅葉の盛りになり始めた川向こうの景色が綺麗。妙仙橋を渡り、橋の下から渓流沿いの道を少し歩いて、"河原の湯"に着きました。
ここには、野天風呂の手前に男女別の2つの小さな脱衣場がありますが、風呂の奧に丁度いい感じの青空脱衣所があり、ここで脱衣してお湯に入ります。湯舟には男性3人,女性2人。空色がかった乳白色のお湯を、コンクリートで固められた石組の湯舟が囲っています。湯温38.5℃のぬる湯はしっとりとして滑らか。渓流と、対岸の紅葉を眺めながら、気持ちのいい長湯を楽しめます。
石の間から突きだした2本のパイプが湯口になっていて、飲用してみますと、硫黄臭味+やや酸っぱ味。山のお湯らしい味がします。手前の湯口直下の岩の上は、成分が沈殿してぬるぬる状態。山側の湯口は湯量がけっこう多めで、このお湯を肩に当てると、押しがけっこう強いものの、いい打たせ湯気分になります。
ここは、白濁したお湯・野趣溢れた雰囲気ともにグッド。気に入りました。
(2003/10/11 11:42)
〔泉 質〕土類石膏硫黄泉
〔浴場の形態〕混浴露天風呂
〔公共交通アクセス〕頸南バス 燕温泉下車 徒歩約10分