ふらり湯巡り TOPへ > 奈良県の温泉へ
上湯温泉
川の大露天風呂
TEL 0746-64-0256
入浴営業時間 9:00〜17:00
入浴料金 ¥500
日本秘湯を守る会の宿 "神湯荘"か管理する川沿いの露天風呂です。
なお、旅館内の風呂は宿泊客専用になっていて、日帰りが可能な風呂は少し離れた上湯川沿いにあります。入口は出谷温泉への入口の先にあり、脇道を下って行くと駐車場。その先に簡素な受付小屋があります。
小屋の前に着き、早速声を掛けてみましたが、ここには人がおらず、しばらくして管理の男性が見回りから戻ってきましたので、入浴料を払って露天風呂のお湯をいただきます。なお「大露天風呂のお湯がぬるかったら、客のいない女性用の半露天風呂に入ってもいいよ。」と言ってくれました。
受付後、川側へと下って行くと男性用の脱衣小屋があり、小さなロッカーが14庫とプラ籠が重ねて置いてあります。
脱衣後、ここから少し進んだ先に、上湯川に沿った大露天風呂と、その背側の高い位置に女性専用風呂があり、先ずお湯をいただいたのが川の露天風呂。湯舟は奥行きのあるコンクリート打ちっ放しで、周りを岩で囲っています。
入らせてもらったお湯は綺麗な透明湯で、湯温38℃。ゆったり入れますが、冬のこの時期、ぬるい上に湯舟が浅めなのがつらいところです。でも、肌触りはよく、石けん液に浸かっているような滑らかさがあります。
続いては、通常女性用になっている半露天風呂。一旦上がって階段を上り、屋根と壁で囲まれた湯小屋に入ります。風呂場内は薄暗く、穴倉のような感じですが、岩風呂の大露天風呂側が開口になっていて、外光が差し込み、上湯川のゆったりとした流れが見えます。
こちらには湯温42.5℃と熱めのお湯が張ってあり、暖かくてきらりとしたつるり湯。隣の出谷温泉のような目立つ湯花はありませんが、体の芯まで暖まるお湯が何ともよかったです。
(2011/01/09 10:00)
〔源泉名〕上湯温泉・神湯荘 川の露天風呂
〔湧出地〕奈良県吉野郡十津川村大字出谷200番地
〔泉 質〕Na−炭酸水素塩泉
〔泉 温〕76.6℃
〔湧出量〕124 L/min
〔水素イオン濃度〕pH 8.3
〔浴場の形態〕混浴大露天風呂,女性用半露天風呂
〔公共交通アクセス〕十津川村営バス 上湯口下車