ふらり湯巡り TOPへ > 長野県の温泉へ
白骨温泉
野天風呂
TEL 0263-93-3251
入浴営業時間 8:30〜17:00 (4月〜10月)
入浴料金 ¥500
野天風呂は白骨温泉バス停の上手に入口があり、門をくぐると、すぐ下り階段。渓流近くまで下ると、露天休憩所を備えた脱衣小屋があります。
脱衣して外に出ますと、周りを石で固めたコンクリート打ちっ放しの円形露天風呂。右手、渓流側にシャワーカラン2つの小さな洗い場を備えています。
お湯はやや白っぽい濁りがあるものの半透明。以前話題になった入浴剤は入っていないようです。やや張りのあるお湯は湯温40℃。全身を包み込むような暖かさがよかったのですが、わたし的には、煤香庵の強い浴感の白濁湯の方が好みです。
続いては飲泉。草付きがある岩湯口からのお湯を飲んでみますと、硫黄臭味の温泉味でやや苦味があります。
ここのお湯は、硫黄臭がけっこう強く、匂いを味わい、沢音を聞きながらの湯浴みがよかったのですが、入浴客のおしゃべりが気になって、自然と一体とはいかなかったのが残念なところです。
(2006/09/16 13:10)
〔源泉名〕 隧道1号(上流)
〔泉 質〕 含硫黄−Ca・Mg・Na−炭酸水素塩泉
〔泉 温〕 34.6℃(41.5℃まで加温して掛け流し)
〔水素イオン濃度〕 pH 6.78
〔成分総計〕 1,368 mg/kg
〔蒸発残留物〕 813 mg/kg
〔湧出量〕 40 L/min(男湯へ20 L/min,女湯へ20 L/min)
平成16年6月18日分析
〔浴場の形態〕 男女別露天風呂
〔公共交通アクセス〕 松電バス 白骨温泉下車