ふらり湯巡り TOPへ > 長野県の温泉へ
野沢温泉
新田の湯(安底羅大将)
TEL 0269-85-3155 (野沢温泉観光協会)
入浴営業時間 5:00〜23:00 : 4〜10月
6:00〜23:00 : 11〜3月
入浴料金 無料
新田の湯は、西宮神社の裏手にある外湯。ここは、白モルタル地に茶色の板でラインを決めた外観で、これまでの多くの外湯とは違って、脱衣所と風呂場がガラス戸で仕切られています。
わたしが脱衣所に入った時、賑やかな5人の若者グループがちょうど風呂場に入るところ。彼らはカラスの行水で上がってくれましたので、すぐに貸切状態でのお湯を楽しむことができました。湯舟は約 2.3×1.5mの大きさがあり、湯温42℃のお湯を張っています。白い湯花が舞い、ほんのり濁りがあるお湯は、入ると少し泡付きがあり、しっとりしていい気持ち。なかなかいいお湯でした。
源泉は、窓側にあるライオンの湯口から湯中にある金属筒に導入され、下部の小穴から出て、掛け流されています。また、左手に冷却用の蛇口がありますが、水ではなく冷泉とのことです。
(2004/06/19 14:25)
〔源泉名〕茹釜・下釜混合
〔湧出地〕長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷
〔泉 質〕含硫黄−Na・Ca−硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
〔源泉温度〕81.9℃(気温 2℃)
〔水素イオン濃度〕pH 8.9
〔知覚的試験〕無色澄明,弱硫化水素味を有す
〔成分総計〕1,029.4 mg/kg
〔蒸発残留物〕1,010 mg/kg
平成10年1月6日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕長電バス 野沢温泉下車