ふらり湯巡り TOPへ > 長野県の温泉へ
さわんど温泉
木漏れ日の湯
TEL 0263-93-3188
入浴営業時間 8:00〜20:00
入浴料金 ¥500
木漏れ日の湯は、広い駐車場を持った沢渡上バス停の向かいにある日帰り施設で、食事処に併設されています。受付後一旦外に出て、簀の子張りの裏手から脱衣所に入ります。脱衣所は小さく、三段の棚にプラカゴが11個、洗面台一つを備えています。
タイル張りの風呂場もコンパクトにまとまっていて、左手の洗い場にはシャワーカランが4つ。右手にある台形の湯舟は、風呂場の半分ほどを占有していて、丸太をへつった湯口から加水した源泉が注がれています。また、側壁には吸い込み口と吐き出し口がありますが、これは湯舟全体の湯温調整に使用しているとのこと。湯口からのお湯とほぼ等量のお湯が排水口に流れて行きます。
ほんのり黄色がかって見えるお湯は、湯温 40℃。さらりとした単純泉です。細かい薄茶色の湯花が舞い、お腹の周りに少し泡付があります。しばらく浸かっていると湯面が少し熱くなってきましたので、湯口に手を入れてみると源泉のみ。お湯が新鮮になり、つるり感も増してきます。やはり加水なしのお湯はいいですね。
続いては飲泉。ほとんど無味ですが、軽い硫黄臭味と、やや渋みがあります。
湯上がりは汗びっしょり。べとつきもありましたが、扇風機の風に当たるとすっきり。筋肉がほぐれた感じでいい気持ちになります。それほど印象に残るお湯ではなかったのですが、貸切状態でゆったりお湯を楽しめてよかったです。
(2006/09/17 9:05)
〔源泉名〕さわんど温泉
〔泉 質〕単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
〔泉 温〕65.5℃
〔水素イオン濃度〕pH 7.91
〔主要成分〕Na: 124.7, Cl: 143.8, HSO3: 105 mg/kg
〔蒸発残留物〕624 mg/kg
平成10年12月24日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕松電バス 沢渡上 下車