しんとろの湯ふらり湯巡り TOPへ 宮城県の温泉へ


中山平温泉
しんとろの湯

TEL 0229-87-1126

入浴営業時間
 9:00〜21:30
入浴料金   ¥420

しんとろの湯は、2005年6月にオープンした、比較的新しい日帰り温泉施設。47号線沿いに位置していて、手前が広い駐車場になっています。

券売機で購入した入浴券を受付のおにいさんに渡しますと、半券と共にティッシュをくれます。中には、緑の中を走る木の樋の写真をバックとしたパンフが入っていて、98℃の源泉を適温に下げるため、約 80mの樋の中を流して浴槽の入口で45℃にしているとのこと。分析表とは数値が異なりますが、まあ、いいでしょう。

湯気もうの湯舟ここは、入口の左手が休憩所になっていて、湯上がり客で満杯状態。ほぼ全員が横になって微睡んでいて、気持ちよさそうです。ロビーの床がオンドルになっていましたので、休憩所の床も暖かいのでしょう。

脱衣所には、¥100ロッカーが10庫、竹籠が24個あって、そこそこの人で賑わっています。タイル張りの風呂場は湯気でぼやっとしているものの、窓が広くて明るい造り。桶,腰掛けともに木製なのがいいですね。

コーナーを大きく切った約3m□の湯舟には42℃の透明湯が張ってあり、かなりすべすべするお湯。ただ、ぬるりと言うよりは、つるりとした感じが強く、丸進別館よりライトな感じのお湯です。
また、湯口からのお湯を飲んでみますと、やや甘みがある硫黄臭味の温泉味がします。

清廉で、すっきり・つるり。なかなかいい掛け流し湯でした。

(2006/02/18 12:40)



〔源泉名〕星沼源泉No.1,新コミュニティ源泉 混合泉
〔湧出地〕玉造郡鳴子町字星沼191, 19-5
〔泉 質〕含硫黄−Na−炭酸水素塩・塩化物泉
〔源泉温度〕93℃(使用位置64.3℃)
〔知覚的試験〕無色透明にして甘味を有し、僅かに硫化水素臭を放ち、アルカリ性である
〔水素イオン濃度〕pH 9.3
〔蒸発残留物〕1,068 mg/kg
〔成分総計〕1,179.5 mg/kg (Na: 211, Cl: 99.2, HS: 16.4, SO4: 99.2, HCO3: 69.7, CO3: 105.3 mg/kg)
  平成17513
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔牛 乳〕森永 白・コーヒー\120
〔公共交通アクセス〕JR中山平温泉駅下車 徒歩約11