旅館 元湯ふらり湯巡り TOPへ 宮城県の温泉へ


宮沢温泉
旅館 元湯

TEL 0229-86-2238

入浴営業時間
 10:00〜15:00
入浴料金   ¥300

旅館 元湯は、宮沢地区にある静かな温泉宿。元湯の名に惹かれて入ってみました。

玄関の引き戸を開け、声を掛けましたが返答がありません。仕方がないので上がらせてもらい、調理場の前で再び声を掛けますと、女将さんが出てきました。日帰り入浴をお願いし、¥300を払って新館にある内風呂に入ります。ここは、前の廊下に洗面台とベンチがあって、湯上がりにゆったりできます。

湯舟浴室の引き戸を開けると、コンクリート打ちっ放しの風呂場から熱気がほわ〜んと漂ってきます。湯舟は約 3.4×2mの長方形で、岩組みの流路から新湯が注がれ、掛け流されています。

湯温43.5℃の透明湯は、柔らかくて肌触りがよく、鮮度の高さが魅力。ほっとする感じがなんともいいです。体を伸ばして貸切状態のお湯を満喫した後は飲泉。粒状の析出物が密集した湯口からのお湯を飲用してみますと、ほぼ無味ながら、ちょっとした塩気が後を引く、なかなかいい味です。

湯上がりはたっぷり汗が出ましたが、廊下のベンチで一休みしてしばらくするとすっきり。いい心地でした。

(2005/05/28 14:40)

〔源泉名〕元湯1号
〔湧出地〕宮城県玉造郡鳴子町鬼首字宮沢33
〔泉 質〕Na-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
〔知覚的試験〕無色透明で、味・臭気ともにほとんどなく、弱アルカリ性である
〔泉 温〕98.0 ℃(分析時)
〔水素イオン濃度〕pH 8.0
〔溶存物総量〕1,056.8 mg/kg
〔蒸発残留物〕1,080 mg/kg
  平成4年2月29日分析
〔浴場の形態〕男女別内湯,家族風呂
〔公共交通アクセス〕鳴子町営バス 宮沢温泉下車