ふらり湯巡り TOPへ > 熊本県の温泉へ
阿蘇内牧温泉
雲海薬師温泉
TEL 0967-32-0116
入浴営業時間 9:00〜21:00
入浴料金 ¥200
ローズガーデン,はな阿蘇美の近くに建つ、白壁・瓦屋根の町湯です。
トレイに入浴料¥200を置いて入った脱衣所は板張りで、正面に16庫の脱衣箱があります。脱衣していると、地元の方に続いて、わたしと同じ温泉巡りの方が入ってきました。
右手の引き戸を開けるとタイル張りの風呂場で、床は温泉成分により茶色に染まっています。洗い場にはシャワーカラン1つとカランが1対、お湯カランをひねると温泉湯が出てきて、これはグッドです。湯舟は洗い場の右手にあり、2.3×1.8m ほどの大きさ。岩湯口から音を立てて源泉が注がれています。そして、湯面から立ち上る湯気が差し込む日に映えて、上々の雰囲気があります。
湯舟内は床より濃い焦げ茶色に染まっていて、湯温41.6℃の掛け流し湯を張っています。入らせてもらったお湯は、ほんのりつるりとして柔らかいものの、きりっとした渋い浴感もあり、土類系の温泉成分が体に染み込んできます。また、湯中には茶色の湯花が舞い、腕には泡付きがあって、見た目もいいお湯です。
続いては飲泉。湯口には飲泉カップが置いてあり、飲んでみますとやや金気臭味がして、後に少し苦味が残りました。
地元の方とは山の話を、温泉巡りの方とは全国の温泉の話をしながら、野趣に富んだお湯を楽しませてもらいました。
(2009/12/27 13:27)
〔湧出地〕熊本県阿蘇郡阿蘇町大字内牧39
〔泉 質〕Na・Mg・Ca−硫酸塩泉
〔泉 温〕45.9℃
〔成分総計〕1,905 mg/kg(Na: 289.8, K: 46.4, Mg: 71.0, Ca: 102, Fe (U): 1.4, Mn: 1.1,
Cl: 139.5, HS: 0.4, SO4: 804, HCO3: 259.6, H2SiO3: 140.6,
HBO2: 4.7, CO2: 4.4, H2S: 0.4, F: 0.3 mg/kg)
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕産交バス 花阿蘇美入口下車 徒歩約4分