旅館山翠ふらり湯巡り TOPへ 熊本県の温泉へ


はげの湯温泉
旅館 山翠

TEL 0967-46-4517

入浴営業時間
 8:00〜21:00
入浴料金 ¥500

内風呂はげの湯温泉は、岳の湯と同様の噴気沸き立つ温泉地。温泉宿と民家が同居した集落になっていて、標高 760mに位置しています。湧蓋山へと続く道を上り、一湯目として"旅館 山翠"のお湯をいただきます

フロントで受付後、右手の石段を登ると湯小屋棟があり、入ると山小屋風の休憩所。男湯および混浴露天風呂は、左手に出てさらに石段を登った先にあり、入口の引き戸には、傘と、浮世絵の暖簾が掛かっています。

木造の内風呂は脱衣所との一体形。脱衣場には脱衣箱5庫の他、¥100 ロッカー10庫を備えています。すぐ先の風呂場は、床には溝が切ってあり、滑り止めとしています。
露天風呂
湯舟は矩形で
2.1×1.6m ほどの大きさ。底に石を埋め込んだ石風呂です。朝日にきらめく透明湯は上々の浴感があり、掛け湯をして入った途端、体中に柔らかい湯膜が張り付いてきます。つるりとしたお湯はぬるめの癒し系で、いい浴感があります。

外には、緩やかな弧を描いた露天湯舟があり、木々の奥の湧蓋山を望みながら入れる開放的な露天風呂です。湯温は38.5℃とぬるめで、こちらもいいつるり湯。飲泉してみても軽い硫黄臭味と塩気があって、けっこういい味がします。さわやかな山の大気と相まって気持ちのいい湯浴みを楽しめました。

洞窟風呂そして、最後に入ったのが、休憩所そばの石段を上がった洞窟風呂。ここは岩風呂の奥が浅めの洞窟になっていて、最奥に湯口があり、湯気とともに硫黄気を浴びながらの湯浴みを楽しめます。それほど広くない洞窟で、閉塞感がありますが、湯温39.8℃のお湯はやはりつるりとして滑らか。いい入浴感があります。

8時過ぎの時間帯もあり、趣の異なった3つの風呂を貸切状態で楽しめました。


(2008/05/02  8:07)


〔泉 質〕単純硫黄泉
〔浴場の形態〕男女別内風呂,混浴露天風呂,洞窟風呂
〔公共交通アクセス〕産交バス 岳の湯下車 徒歩約17