ふらり湯巡り TOPへ > 熊本県の温泉へ
阿蘇内牧温泉
大阿蘇
TEL 0967-32-0157
入浴営業時間 7:00〜22:00
入浴料金 ¥100
大阿蘇は、宝泉橋をはさんで、七福温泉の斜め向かいに建っています。ここは、瓦屋根の正面に立て掛けた”天然温泉”の大きな看板が目立つ町湯。隣接した民宿
大阿蘇旅館のわきでは、大きな温泉犬が日向ぼっこをしています。
男湯の入口は開いていて、入ってすぐ左手にある料金入れのスロットに¥100を投入。無人の脱衣所は比較的広く、湯上がりにゆったりできそう。やや古め、大きめの脱衣箱15庫が並んでいます。
風呂場は橙色のタイル張りで、左手全面が細長い湯舟になっていて、壁には鉱泉医治効用書が貼ってあります。湯舟には、ほんのり濁りがある湯温40.5℃の透明湯が張ってあり、湯面から漂う金気臭がグッド。浴感もなかなかよく、柔らかくて肌に優しいお湯です。また、湯口からの源泉を飲んでみますと、金気臭味,やや苦味の温泉味がします。
ここは、明るくて広めで、のんびりとお湯に入れる町湯。後から入って来た2人の地元の方は、四方山話をしながら午後のお湯を楽しんでいました。
(2005/11/04 14:45)
〔源泉名〕阿蘇温泉(大阿蘇旅館)
〔湧出地〕熊本県阿蘇郡阿蘇町大字内牧135
〔泉 質〕Na・Mg−硫酸塩泉
〔湧出量〕98.5 L/min,さく泉(自噴),掘削深度:149 m
〔源泉温度〕44.5℃
〔水素イオン濃度〕pH 6.8
〔成分総計〕1,807.1 mg/kg
〔蒸発残留物〕1,717.1 mg/kg
〔公共交通アクセス〕九州産交バス 内牧温泉下車