松の井温泉ふらり湯巡り TOPへ 熊本県の温泉へ


菊池温泉
松の井温泉

TEL 0968-24-0821

入浴営業時間
 6:00〜21:00
入浴料金 ¥250


菊池温泉は昭和29年に開湯された比較的新しい温泉地。ここは、菊池一族ゆかりの地とあって、雰囲気のいい菩薩堂が建っていて、歴史を秘めている感じがします。この温泉地に着いて先ずお湯をいただいたのが、白壁二階建ての共同浴場、松の井温泉。温泉名の左に書かれた、大衆浴場の赤文字が目を引きます。

中に入ると、花束・お菓子等の売り物が目に飛び込んできて、その奧に炬燵に入っている番台のおばあちゃんの姿が見えます。入浴料¥
250を払って、右手の男湯に入ります。

脱衣後、ステンレス製の引き戸を開けるとタイル張りの風呂場。洗い場には水カラン4つとシャワーが1つだけ。5人の先客は、湯舟のお湯を使って体を洗っています。


湯舟湯舟は2つに仕切ってあり、先ず、手前の大きめの湯舟に入ってみます。湯温 40℃と適温で、つるつると言うよりぬるぬるしたお湯が体をまとっていい気持ち。腕をさすると石けん水に浸かっているような感じがします。
そして、奧の湯舟は、2つの湯口から源泉が注がれていて、湯温
42℃。やはりぬるりとして、よく暖まるお湯です。

この周辺は、昨年、平山,山鹿,植木と入って、気に入った温泉地。ここも綺麗で肌触りのいい掛け流しのお湯です。気のいい地元の方と、九州の温泉、山の話が弾み、いい湯浴みを楽しめました。

(2007/01/05  15:23)


〔泉 質〕単純温泉?
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕熊電バス 菊池温泉下車 徒歩約10