満願寺温泉館ふらり湯巡り TOPへ 熊本県の温泉へ


満願寺
温泉館

TEL 0967-42-1111 (南小国町役場)

入浴料金 ¥300



湯舟満願寺温泉館は、満願寺の山門と共同露天風呂の間に建つ共同浴場。川沿いに位置する2階建ての建物の1階が浴場になっています。

館内は無人で、やはり料金箱がありますが、背後上からビデオカメラがにらんでいて、なんかいやな雰囲気。まあ、それだけ料金未投入の人が多いのでしょう。

奧へと進んで男湯に入ります。小さな脱衣所には脱衣箱9庫があり、地元の方が1人いて、ちょうど風呂場に入るところです。タイル張りの風呂場には、湯口がある約1.4×1.5mの上がり湯槽と、約2.1×1.8mの入浴槽があって、仕切りの上下に開いた穴で繋がっています。

滑らかで、肌触りのいいお湯は湯温40.2℃。この暖かい日には適温で、湯尻からの排湯量がけっこう多い掛け流し湯です。しばらく入った後、地元の方にならって上がり湯槽に入らせてもらいます。こちらは湯温がちょい熱めの40.5℃あって、体を洗うように流れるお湯が新鮮で、いい気持ち。湯口のそばでの入浴は、やはりいいものがあります。

(2005/11/05  12:40)


〔源泉名〕満願寺温泉
〔湧出地〕熊本県阿蘇郡南小国町満願寺志津
〔泉 質〕単純温泉
〔湧出量〕237.6 L/min
〔源泉温度〕42.8℃
〔水素イオン濃度〕pH 7.1
〔固形物総量〕0.8 g/kg
  昭和37年2月10日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕満願寺入口下車 徒歩約7分