ふらり湯巡り TOPへ > 熊本県の温泉へ
湯の鶴温泉
喜久屋旅館
TEL 0966-68-0211
入浴営業時間 8:00〜22:00
入浴料金 ¥200
喜久屋旅館は、湯出川沿いに建つ和風旅館。玄関向かいには、中央に囲炉裏を備えた足湯兼休み場があります。鄙びてきてはいますが、風情に富んだ宿です。
大きな白暖簾をくぐって中に入り、休んでいたご主人に入浴料を払って廊下を進み、殿湯に入ります。湯屋棟は3本の大梁を渡した木造で、窓を大きく開放してあって、半露天風の感じがする風呂場です。
大石を固めた風呂場には、太い木を縁とした豪快な湯舟が広がっていて、竹筒の湯口から新湯が大量に注がれています。先ずは、大きな石をふんだんに置いた湯舟内を進んで、湯口からの新湯を桶に入れて洗顔。つるりとしていい肌触りがあり、ちょっぴり口に含んでみますと硫黄臭味の温泉味がします。
やや青みがかって見える透明湯は湯温42℃。つるつるして肌になじむ気持ちのいいお湯ですが、湯口からのお湯の跳ね返りで、顔に飛沫がかかってきます。豪快な掛け流し湯を貸切状態で楽しませてもらいました。
続いては、六畳和室の板の間を脱衣場とした貸切の露天風呂。それほど大きくはない岩組風呂は、上 2/3ほどに屋根が掛かっていて、明るくていい趣があります。
湯溜め中とあって湯面は浅く、体をぐっと伸ばして入ったお湯は湯温40℃。少し泡付があり、つるつるして肌によくなじむ気持ちのいいお湯です。
ここは、雰囲気がよくて、ゆったりできそう。泊まってみたくなりました。
(2006/05/06 13:23)
〔源泉名〕 湯出温泉(喜久屋3号泉源)
〔湧出地〕 熊本県水俣市大字湯出398の地元河川敷
〔泉 質〕 単純硫黄泉
〔泉 温〕 56.3℃
〔湧出量〕 220 L/min(動力揚湯)
〔水素イオン濃度〕 pH 8.5
〔成分総計〕 927.247 mg/kg
(Na: 268.6,
Cl: 44.7, SO4: 429.8,
HCO3: 66.1, CO3:18.0,
HS: 3.8 mg/kg)
昭和41年1月29日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂,貸切露天風呂
〔公共交通アクセス〕 九州産交バス 公民館前下車