湧蓋山を望む露天風呂ふらり湯巡り TOPへ 熊本県の温泉へ


岳の湯温泉
豊礼の湯

TEL 0967-46-5525

入浴営業時間
 8:00〜20:00
入浴料金 ¥500


露天湯舟豊礼の湯は、わいた山を望む広い敷地の中にある温泉施設。はげの湯温泉へ向かう道の入口に建っています。

露天風呂は、素泊まり宿泊施設,豊礼の宿を回り込んだ先にあり、脱衣所には2段の棚にプラ籠が
10個。薄暗くてやや狭いものの、木の香漂う板張りで、なかなかいい雰囲気があります。

外に出ると、伸びやかな裾野を引く湧蓋(わいた)山を望みながら入れる露天風呂があり、あっと驚いたのがお湯の色。曇りの天気ですが、乳青色を呈した何とも綺麗な濁り湯が湯舟いっぱいに広がっています。

湯口湯温
40℃のお湯は浴感も素晴らしく、入らせてもらうとつるりとしてまろやか。
昨日入った人吉のぬるつる湯とは異なった山のつるり湯で、爽やかな大気感と相まって、気持ちのいいことこの上なし、と思わせる いいお湯です。
奥にある湯口からは源泉が少しづつ注がれていて、触ってみるとあっちっち。ちょっぴり口に含んでみますと、ややエグミの塩味がします。


谷側に岩を立てた湯舟もよく、バイクで九州旅行中の方と温泉話をしながら約1時間、素晴らしいお湯を楽しませてもらいました。

(2008/05/01  15:15)


〔湧出地〕熊本県阿蘇郡小国町大字西里字基2917番地
〔泉 質〕Na−塩化物泉
〔泉 温〕95.7
〔主要成分〕Na: 887.4, K: 99.3, Ca: 28.7, Cl: 1,499, SO4: 70.7, CO3: 23.9, H2SiO3: 135.4 mg/kg
  平成12321
〔浴場の形態〕男女別露天風呂
〔公共交通アクセス〕産交バス
岳の湯下車 徒歩約10