ふらり湯巡り TOPへ > 熊本県の温泉へ
はげの湯温泉
共同浴場
入浴料金 ¥300
はげの湯の共同浴場は温泉街の下手にあり、民家風の建物と繋がっています。入口は道路から少し上がった場所にあり、目印は男女別の入口ドアに標示された "はげの湯"の温泉マークだけですので、注意しないと通り過ぎてしまいます。
入口ドアの横にスチール製の料金箱があり、¥300を投入して入った風呂場は、脱衣箱9庫を備えた脱衣場との一体形になっています。
防水コンクリート造りの壁の上方には、赤・青の色ガラスがはめ込まれていて、やや暗めのせいもあり、穴倉にいるような感じがします。また、色ガラスのさらに上方には小円形のガス抜きが設置されていて、風呂場内の硫化水素ガス滞留を防いでいます。
湯舟は曲線を生かした変わった形をしていて、湯口からのお湯は円形の冷却升を介して湯舟に注がれ、掛け流されています。先ず、湯口からのお湯を飲んでみますと、ほぼ無味ですが、硫黄臭味が舌に残る味がします。
湯舟には清浄感に満ちた透明湯が張ってあり、入った途端にぐっとくるお湯。湯温43.2℃と熱めですが、さらり,つるりとして肌触りがよく、十分な入浴感があります。
いいお湯を貸切状態で楽しめた、地元の方のための共同浴場でした。
(2008/05/02 9:10)
〔泉 質〕単純硫黄泉?
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕産交バス 岳の湯下車 徒歩約15分