ふらり湯巡り TOPへ > 熊本県の温泉へ
阿蘇下田城
ふれあい温泉駅
TEL 0967-67-1919
入浴営業時間 10:00〜21:00
入浴料金 ¥400
阿蘇下田城温泉は、駅併設の温泉と言うより、小城の外観の小さな温泉施設に駅を添えた感じ。改札口はなく、構内への引き戸のそばに入浴営業時間が表示されています。
風呂場に入ると、湯舟からけっこうな量のお湯がオーバーフローしていて、うれしい驚き。循環と思っていたのに掛け流しのようです。後で受付の方に伺ってみましたが、加温掛け流しで、配管内の清掃頻度を減らすために、濾過しているとのことです。
湯温42℃弱のお湯は、青緑色がかったやや濁り湯で、肌触りがよくて、いい浴感。また、この湯舟は、湯口の隣の小さく仕切った一角が電気風呂になっていて、ほんのりピリッとするものの、しゃきっとしていい刺激があります。
また、湯口からのお湯を飲んでみますと、金気臭味のとろりとした温泉味で、薬っぽい苦味が舌に残ります。
ここは、垂玉・地獄温泉行きバスの待ち時間に入ったのですが、そこそこいいお湯を貸切状態で楽しめました。
(2005/11/03 11:53)
〔湧出地〕熊本県阿蘇郡長陽村大字河陽392-7番地
〔泉 質〕単純温泉
〔源泉温度〕27℃
〔水素イオン濃度〕pH 7.55
〔成分総計〕781.4 mg/kg
陽イオン:173.5(Na: 95.5),陰イオン:464.3(SO4: 199.1, HCO3: 232.1 mg/kg)
平成5年7月13日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔牛 乳〕RAKUNOH MOTHER’S 牛乳
〔公共交通アクセス〕南阿蘇鉄道 阿蘇下田城ふれあい温泉駅下車