ふらり湯巡り TOPへ > 神奈川県の温泉へ
強羅温泉
翠光館
TEL 0460-82-3351
入浴営業時間 12:00〜15:00
入浴料金 通常¥1,100 (強羅公園入園料込み)
翠光館は、強羅駅から急な公園坂を登った強羅公園裏手に建つ温泉旅館。薄茶色を基調としたシックな外観の宿ですが、入口では黒毛の温泉犬が寝ぞべっています。強羅駅前の喧噪とはうらはらの、長閑な雰囲気です。
温泉パスポートに印を押してもらい、エレベータで4階へ。正面左手が、ゆ暖簾を掛けた浴室入口で、浴室前から外に出ると展望休憩所があります。
脱衣所は、日が入ってきて明るく、なかなかいい雰囲気。三段に並んだ竹籠に衣服は入っていなくて 貸切状態での湯浴みをゆったり楽しめました。
石タイル張りの風呂場は、左手にシャワーカラン4つの洗い場。そして、正面窓側に箱根の山と森が見える広々とした湯舟が広がっています。ややむっとする内風呂ですが、露天風呂からのような眺めです。なお、湯舟の側壁は温泉成分で薄茶色に染まっていて、そのせいもあってか、お湯は黄色がかって見えます。
滑らかで肌なじみのいいお湯は、湯温41℃。ほどよい湯加減と相まって、何ともいい浴感。体をぐっと伸ばすと体の節々が癒されてきます。そして、しばらく浸かっていると瞼が自然に閉じてきて、いい心地。湯治にもいいお湯でしょう。また、このお湯を頭に掛けるとかゆみが取れる感じですっきり。飲泉してみますと、ほんのり硫黄臭味がして、やや塩気とエグミがあります。
湯上がりは汗が出てべたつきがありますが、扇風機の風に当たらなくても少しするとすっきり。広々とした景色が見える休憩所に出ると、爽やかな風が頬を伝っていい心地。いいお湯に入った後のいい一時でした。
(2007/06/16 11:56)
〔源泉名〕強羅温泉(台帳番号 宮城野 第50号)
〔泉 質〕Na−塩化物泉
〔源泉温度〕64.9℃(使用位置 41℃)
〔知覚的試験〕無色透明無臭
〔水素イオン濃度〕pH 7.5
〔蒸発残留物〕1,742 mg/kg
〔成分総計〕1,883 mg/kg
(Na: 427, Ca: 71.7, Cl: 533, SO4: 203, HCO3: 295, H2SiO3: 257, HBO2: 27.6, CO2: 15.9 mg/kg)
平成16年12月13日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕箱根登山鉄道 強羅駅下車 徒歩約10分