ふらり湯巡り TOPへ > 神奈川県の温泉へ
塔ノ沢温泉
上湯温泉浴場
TEL 0460-5-7683
入浴営業時間 9:00〜21:00
入浴料金 ¥500
上湯温泉浴場へは3年ぶりの訪問になります。二階建てモルタル造り、以前と同様、鄙びた佇まいの共同浴場です。
中に入るとすぐ受付。管理のおばちゃんに湯銭を渡すと石鹸箱を貸してくれます。"男 度胸"の小暖簾わきの戸を開けて入った脱衣所には地元の方が一人。4段の棚の上にプラ籠が乱雑にのっていますが、洗面台の上には花が生けてあり、なかなかいい雰囲気の脱衣所です。
風呂場はタイル張りで、天井が低いせいか、少し湯気が籠もっています。右手にカラン2対,左手にシャワーカラン2つの洗い場、奥いっぱいにシネマスコープ状の湯舟が広がっていて、綺麗な透明湯を張っています。
なお、この湯舟は、側壁にある小穴から、ぽこぽこと音を立てて加温湯が吹き出しています。
入らせてもらったお湯は湯温39.5℃。いい湯加減の柔らか湯で、緻密なお湯の粒子がまとわりついてきます。ゆったり浸かっているとじわじわ暖まってきて、気がつくと瞼が閉じていました。
長湯が利くせいか湯上がりは汗びっしょりになりましたが、少し経つとすっきり。腰がしゃきっとして、いい浴後感があります。
(2008/04/19 9:20, 前回 2005/01/29)
〔源泉名〕塔ノ沢上湯温泉(湯本第50号泉)
〔泉 質〕単純温泉
〔湯 温〕源泉:39.6℃,浴槽:42℃
〔水素イオン濃度〕pH 9.0
〔成分総計〕278 mg/kg(Na: 63.2, Ca: 6.6, Cl: 49.7, SO4: 28.7, HCO3: 50.5,
HSO3: 11.3, CO3: 3.84, H2SiO3: 57.3 mg/kg)
昭和62年11月25日
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕箱根登山鉄道 塔ノ沢駅下車 徒歩約5分