花ごころの宿渡り/さつき館ふらり湯巡り TOPへ 岩手県の温泉へ


渡り温泉
花ごころの宿渡り

TEL 0198-25-2801

入浴営業時間
 11:00〜20:00
入浴料金  通常¥600

露天風呂志戸平温泉と大沢温泉の中程、丘の上に建つ温泉ホテルです。ここは、さつき館とかえで館の二棟から成り、日帰り入浴が可能な 奥に建つ"さつき館"のお湯をいただきます。

中に入るとホテルの名の通りの広いロビー。左手のフロントで北東北日帰り温泉のクーポンに印を押してもらい、半額の¥300を払ってエレベータに乗り、地下1階にある"かわせみの湯"に入ります。

暖簾をくぐって入った脱衣所は広く、貴重品ロッカー24庫,竹籠が入った脱衣箱が66庫、そして洗面台6式を備えていて、そこそこの入浴客がいます。

内風呂脱衣所を出て風呂場に入ると、右手が山と緑を眺めながら浸かれる露天風呂、左手が内風呂になっています。

先ずお湯をいただいたのが、細長い造りの岩組露天風呂。1人の方がトド状態を楽しんでいます。湯舟には岩湯口からけっこう多めの新湯が入ってきていて、湯温は
41.9℃。さらりとしてほどよいつるり湯がまとわりついてきます。芯の強いなかなかいいお湯で、腕には細やかな泡付きがあります。

ここは、山と緑を眺めながらの湯浴みもよかったのですが、一旦上がって日陰で小休憩した時の爽やかな風が印象的でした。

壺湯口内風呂は広い造りで、右手窓側に大きく伸びた温泉湯舟。中央に柱と壺湯口を置いてアクセントとしています。左手には 小さめのジャグジーとシャワーカラン11の洗い場、そして、サウナと水風呂を備えています。

温泉湯舟には、壺湯口から大量のお湯が溢れ出ていて、少量のお湯が縁からオーバーフローする半循環。湯温40.8℃と適温のお湯は、ピリッとしたつるり感と柔らかさが同居し、カルキ臭を感知しない点もよかったのですが、緻密さに欠け、大雑把なお湯に感じたのが残念なところでした。

(2009/06/28 14:15)


〔源泉名〕花ごころの宿渡り(かわせみ湯)
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕47.4℃(気温25℃),使用位置44
〔水素イオン濃度〕pH 8.3
〔成分総計〕0.901 g/kgNa: 204.1, K: 4.1, Ca: 59.8, F: 7.7, Cl: 99, SO4: 408.6, HCO3: 25.4,
                 CO
3: 5.6, H2SiO3: 71, HBO2: 14.3 mg/kg

  平成20827
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕岩手県交通バス 渡り下車 徒歩約5分