ふらり湯巡り TOPへ 岩手県の温泉へ


つなぎ温泉
つなぎ老人憩いの家

TEL 019-689-2901

入浴営業時間
 6:30〜21:00
入浴料金 ¥500

盛岡市立老人憩いの家は、地元の方々の共同浴場として利用されている温泉施設。初め、浴場だけの施設を探しましたので、周りをうろうろ。地元の方に教えてもらってやっとわかりました。

湯気もうの内風呂脱衣所は小さめで、木製の脱衣箱が12庫。湯気もうもう、タイル張りの風呂場もコンパクトにまとめられていて、右手にカラン4対の洗い場,左手に約1.9×1.4mの大きさの湯舟があります。湯面から硫化水素臭が漂うお湯はかなり熱めで、湯温45℃超。脚のふくらはぎからじんじん熱くなってきます。でも浴感は非常によくて、滑らかで新鮮。きりりとした素晴らしいお湯で、むろん掛け流しです。また、飲泉蛇口からのお湯を飲んでみますと、硫黄臭味がかなり強かったです。

ここは、あまり期待していなかった温泉地ですが、歴史があるだけに、やはりお湯の素性は素晴らしいものがあります。いいお湯に巡り会えて満足しました。

(2006/12/09 14:25)


〔源泉名〕繋温泉(至光の湯)
〔泉 質〕硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
〔源泉温度〕64.4℃(気温22℃)
〔主要成分〕Na: 158 Ca: 13, SO4: 191.2, HCO3: 20.2, CO3: 17.4, H2SiO3: 55.6 mg/kg
   平成14年7月4日
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕岩手県交通バス つなぎ温泉下車 徒歩約4分