寿広園ふらり湯巡り TOPへ 岩手県の温泉へ


鶯宿温泉
寿広園

TEL 019-695-2465

入浴営業時間
 6:00〜21:00
入浴料金  通常¥500

内風呂寿広園は、けんじワールドの近くに建つ和風の宿。ログハウスや釣り堀を備えており、日帰り入浴も朝6時からと、手広くやっています。
なお、ここは、北東北日帰り温泉の加盟施設であり、月曜日とあって無料でお湯をいただきました。

脱衣後、引き戸を開けて先ず目に付いたのが、湯口から音を立ててお湯が注がれ、対面奥へと排湯されるる湯舟。5×2mほどの長い湯舟に綺麗な澄明湯を張っています。入らせてもらったお湯は、湯温43.5℃と熱めになっていて、ややひりりとしますが、とろりとした滑らかさがよく、体の所々に大粒の泡が付いています。浴感も十分、豊饒たる掛け流しのお湯でした。

露天風呂外に出ると、スペースを有効利用した露天風呂があり、こちらも掛け流し。湯舟は中央が深く、へそのあたりが湯面になっています。

お湯は湯温41.5℃と入りやすく、柔らかくて滑らか。段が付けてあり、場所を変えて全身浴,半身浴,そして足湯を楽しめます。また、虻よけでしょうか、細かい網目のカーテンが張ってありますが、網目越しに涼しい風が入ってきていい気持ちでした。

湯口からは適量のお湯が注がれていて、飲んでみますとやや甘味の温泉味。硫黄臭味が強かったものの、けっこういける味がします。

露天湯口入浴を終えて脱衣所に戻りますと、2人ののおばちゃんが入ってきて清掃が始まるところ。まだお湯に入っていてもいいとのことでしたが、いいタイミングでの湯上がりです。

入浴感のある内湯と、ちょうどいい湯加減の露天湯に貸切状態で入れて上々の気分。なかなかいい温泉でした。


(2009/09/07 8:47)


〔源泉名〕鶯宿温泉(あさひの湯)
〔泉 質〕アルカリ性単純温泉
〔泉 温〕51℃(気温7℃)
〔水素イオン濃度〕pH 8.9
〔成分総計〕0.6075 g/kg(Na: 145.2, K: 4.7, Ca: 28.9, F: 2.0, Cl: 45.8, HS: 0.9,
                   SO
4: 286.3, HCO3: 24.5, CO3: 3.0,H2SiO3: 63.7, HBO2: 2.4 mg/kg
  平成16年12月4日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕岩手県交通バス 老人憩いの家下車 徒歩約3分