湯元 東館ふらり湯巡り TOPへ 岩手県の温泉へ


水神温泉
湯元東館

TEL 0197-73-7297

入浴営業時間
 7:00〜21:00
入浴料金    ¥150

北上市は民族芸能 "鬼剣舞" のふるさと。水神温泉は「鬼かけっこ物語」による "和賀三鬼の湯(水神,瀬美,入畑)" の入口に位置しています。今回は、水神温泉の湯元、東館のお湯に入ってみました。

入口は二重扉になっていて、先ず自動ドアが開き、次の手動引き戸を開けるとすぐ受付。入浴料を払って宿内を進みますと、「人生いろいろ・・・♪」の歌声が聞こえてきます。大広間でカラオケ大会が催されているようです。

床暖房が効いた脱衣所には、¥100ロッカーが10庫と籠入りの脱衣箱が30庫。湯上がりの方が中央の座卓に腰掛けて、くつろいでいます。

8人の先客がいる風呂場は鉄平石張り。焦げ茶色に染まっていてつるつるします。雪の林が見える窓側いっぱいに湯舟が広がっていて、窓側の縁の上ではトド状態になっている方も。気持ちよさそうです。

湯舟には、ほんのり黄色っぽく見える透明湯が張ってあって、湯温41℃。ぬるつる感があって肌触りのいい暖まり湯です。右手には大石をくり抜いた湯口があり、源泉投入量はけっこう多め。飲泉してみますと、金気味プラス薬っぽい苦味があります。

湯上がりは汗がたっぷり出ましたが、少し経つとすっきりしていい気持ち。¥150と安い入浴料で、重曹成分が多いぬるつる掛け流しのお湯に入れて感謝です。

(2006/03/05 13:23)


〔源泉名〕水神温泉3号井
〔泉 質〕単純温泉
〔源泉温度〕44.6℃(気温23℃),使用位置:43℃
〔水素イオン濃度〕pH 7.5
〔成分総計〕0.8197 g/kg(Na: 147.3, Fe: 0.3, Cl: 26.1, HCO3: 412.3 mg/kg)
  平成16年9月27日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔牛 乳〕小岩井 白・コーヒー・フルーツ:\110
〔公共交通アクセス〕岩手県交通バス 水神温泉下車 徒歩約3分