ふらり湯巡り TOPへ > 兵庫県の温泉へ
七釜温泉
内湯旅館 ときわ
TEL 0796-82-4396
宿泊料金 ¥\8,550 (二食付)
七釜温泉は、近くの湯村温泉の喧噪とはうらはらに、閑古鳥が啼いている感じの温泉地。今回は、食事に定評がある内湯旅館"ときわ"に泊まってみました。ここは、ロビーで子供が遊んでいる長閑な宿で、通された部屋は広めの八畳和室。やや使い込まれていますが、二畳の踏み込みがあってトイレ付きです。また、田圃が見えるベランダもよく、ゆったり、のんびりできました。
一休みした後は温泉。風呂場はタイル張りで、洗い場にはシャワーカランが1つとカラン4対。Jの字を勝手反対にした形の大きな湯舟が奧へと伸びています。湯温43℃のお湯はやや熱めながら新鮮。腕をさすると泡立つ感じがして、肌になじむお湯です。貸切状態でのお湯とあって、体を大きく伸ばして入りましたが、とてもいい気分になる掛け流し湯でした。
部屋に戻って窓を開けると、涼風が入ってきていい気持ち。蛙の鳴き声も聞こえてきて、のたっり,まったり、いい湯上がりです。
☆ 食 事
期待の夕食は部屋食で、海の幸・陸の幸10品がずらりと並んでいます。
献立は、
・先付けはもずくと地の海の物
・茶碗蒸し
・とろろそば
・甘味噌豆腐
・天ぷら
・牛肉の焼き物
・煮魚はメバル
・焼き物は鱈
・こりっとしたサザエ,イカ,サーモン,海老等、 生きのいい刺身
・味噌タレに付けていただくしゃぶしゃぶ
浜坂産の海のものが特においしく、量は多かったもののお腹にどんどん入って行きます。デザートのメロンと苺まで全部いただき、満足の夕食となりました。
翌朝、きりっとした朝湯に入った後の朝食は7時からで、2階の大広間でいただきます。配膳数は6人分で、献立は、玉子焼き・昆布・貝の佃煮,焼き魚,冷や奴,焼き海苔,山菜の漬物。一般的でしたが、美味しかったです。
ここは、夕食の違いで¥6,000〜¥10,000(税別)までの料金体系になっていて、今回は¥8,000のコースを選択しましたが、食の細い方は、¥6,000のコースでも十分かと。
また、松葉蟹の時期もリーズナブルな料金で泊まれそうですので、冬にまた来て、蟹を食べてみたくなりました。
(2005/05/02 15:45 Check-in)
〔湧出地〕兵庫県美方郡浜坂町七釜字前田797-9
〔泉 質〕Na・Ca-硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
〔源泉温度〕50.4℃(気温9.5℃)
〔湧出量〕720 L/min(掘削ポンプ揚湯)
〔知覚的試験〕無色澄明,わずかに苦味を有す
〔水素イオン濃度〕pH 7.18
平成6年3月18日調査
〔浴用適応症〕神経痛,筋肉痛,切り傷,火傷,慢性皮膚病他
〔飲用適応症〕胆石症,肥満症,痛風他
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕全但バス 七釜温泉下車 徒歩約5分