ふらり湯巡り TOPへ > 兵庫県の温泉へ
灘温泉
六甲道店
TEL 078-854-6545
入浴営業時間 6:00〜24:30
入浴料金 ¥380
灘温泉は、六甲道駅を出て大通りを下り、左に入った場所に建つ公衆浴場。"ゆ"暖簾が華やかです。
靴箱に靴を入れ、入った脱衣所には、縦長のロッカー14庫、正方形のロッカー24庫。鞄と衣服を入れると、後者ではやや小さめですが、無理矢理詰め込みます。
タイル張りの浴室には3つの湯舟が並んでいます。先ずは、六甲山麓の伏流水を加熱し、備長炭を通したジェットバスと電気風呂。湯温41.5℃のジェットバスは水流が強く、電気風呂はいきなりビリビリ。さっと入って上がります。
続いては円形風呂。ここには低温泉を加熱したお湯が張ってあって、湯温42℃。茶色がっかった黄色いお湯は、ほんのりぬるっとしてよく暖まります。
そして最奥には、ここの売りの源泉風呂。低温泉が上がり湯槽を介して湯舟に注がれ、掛け流されています。湯舟には2人のおじいちゃんが入っていて、阪神戦の話に夢中。声を掛けて3人入ればいっぱいの湯舟に入らせてもらいます。
湯舟内は温泉成分で焦げ茶色に染まっていて、淡黄色のお湯は湯温31.5℃。泡付があり、体のまわりを泡が舞っています。はじめはひんやりとした感じでしたが、じっと我慢して浸かっていると、ほんのり暖くなってきます。
続いては飲泉。やや塩味、味の素っぽさが加わった鉱物味がします。
外に出ると、先ず六甲山麓伏流水の水風呂、そして加熱した温泉湯による打たせ湯と露天風呂があります。胡座をかいての打たせ湯は、勢いがかなり強かったのですが、立ち上がっての時よりすんなりお湯を受けることができます。続く石組の露天風呂では、体をぐっと伸ばして浸かり、よく暖まっていい気持ちでした。
ここは、いい低温泉を中心に、いろいろ楽しめるバラエティーに富んだ温泉銭湯。けっこう気に入りました。
(2005/04/01 16:05)
〔湧出地〕神戸市灘区備後町3丁目7番
〔泉 質〕Na-炭酸水素塩・塩化物低温泉(低張性、中性、低温泉)
〔泉 温〕31.9℃(気温13.0℃)
〔湧出量〕395 L/min(掘削、ポンプ揚水)
〔知覚的試験〕無臭、黄色濁りを有す
〔水素イオン濃度〕pH 7.29
〔蒸発残留物〕1.090 g/kg
平成9年1月28日
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂・水風呂,サウナ
〔牛 乳〕大山牧場牛乳:白,MORINAGA:コーヒー・フルーツ
〔公共交通アクセス〕JR六甲道駅下車 徒歩約4分