テレーノ気仙ふらり湯巡り TOPへ 道東の温泉へ


標茶温泉
ホテル テレーノ気仙

TEL 015-485-2030

入浴営業時間 5:30〜8:00, 10:30〜21:30
入浴料金 ¥500


内風呂テレーノ気仙は、標茶駅の南側、釧網本線沿いの住宅街の中に建つ温泉旅館。
時期になると、近くの草原に丹頂鶴が飛来してくるそうです。

広めのロビーが見えるフロントで受付後、入った脱衣所にはプラ籠が入った脱衣箱が40庫、¥100戻りロッカー15庫。5時半からの朝湯をやっている旅館でもあり、日帰り客が多いのかな。

洗い場にシャワーカラン6つを備えた内風呂には、打たせ湯、ジャグジー(湯温38℃)、それに続く大浴槽(湯温42℃)があり、気に入ったのが椅子に座っての打たせ湯。勢いがあって当たり感がよく、首筋が何とも心地よかったです。

露天風呂入口主浴槽には布フィルタを付けた湯口からお湯が注がれていて、飲泉してみますと、ややエグミ、塩気の温泉味がします。
入らせてもらったお湯は紅茶色を呈していて、つるりとして体を包み込む柔らかさがよかったです。


そして、外には岩組の露天風呂があり、入り端が狭いものの奥が広めになっています。湯舟内は湯溜め中とあってまだ浅め。寝湯状態がグッドです。
湯口からの源泉といっしょに泡が流れてくるお湯は、湯温
42℃。晴天の日の照り返しもあって熱く感じますが、つるつるして肌触りがよく、体に付いた泡もあって上々の気分になるお湯です。

露天風呂また、露天風呂の奥はコンクリート打ちっ放しの平場になっていて、日陰になっている壁のそばにベンチが置いてあります。座って休憩しますと、爽やかな涼風がいい心地。やはりここは道東の地です。


(2009/08/11 10:55)


〔源泉名〕ルルラン2号
〔湧出地〕北海道川上郡標茶町桜8-38
〔泉 質〕Na−塩化物泉
〔泉 温〕49.2℃(気温12℃)
〔湧出量〕260 L/min
〔水素イオン濃度〕pH 8.5
〔蒸発残留物〕1.170 g/kg
〔成分総計〕1.284 g/kgNa: 392.2, K: 11.5, NH4: 1.0, F: 4.4, Cl: 542.2, HCO3: 131.8,
                 
CO3: 3.2, H2SiO3: 105.7, HBO2: 22.8 mg/kg
  平成20415日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕JR標茶駅下車