ふらり湯巡り TOPへ > 道南の温泉へ
知内温泉
ユートピア和楽園
TEL 01392-6-2341
宿泊料金 ¥9,390 (二食付)
日帰り入浴 ¥390,7:00〜21:00
ユートピア和楽園は、北海道最古の温泉と言われる知内温泉の一軒宿。木古内からバスに乗って湯の里温泉入口で下車しますと、送迎車が待っていてくれて、2分ほど乗って着きました。モダンな外観の、秘湯を守るの会の宿です。
通された部屋は、受付の斜め向かいにある"白樺"八畳間で、トイレ・洗面所付き。一息ついてお茶を飲んでいますと、蝉の鳴き声が聞こえてきて、のどかな気分になります。
ここには、宿の入口から見て左奧と右奧に浴場があり、宿の方は、左側の内風呂を塩化物泉、右側の内風呂と露天風呂を鉄鉱泉と呼んでいます。先ずは、左側の廊下を進んで、塩化物泉に入ります。
風呂場は男女別の仕切りを岩壁としたコンクリート造りで、かなり使い込まれた感じ。床は茶色の析出物がカチンカチンに固化していて、その凹凸の造形がよく、芸術的にさえ感じます。
湯口から打たせ湯式に注がれるお湯もよく、青緑色がかった黄土色を呈しています。湯温は43.8℃と熱めでしたが、やや滑らかで張りのあるお湯が体をまとっていい気持ち。飲泉しても、ちょい塩味のなかなかいい温泉味がします。新鮮で強さを感じるお湯にのっけから魅せられました。
〔源泉名〕 知内温泉(湯の里2号井)
〔湧出地〕 北海道上磯郡知内町字湯の里377
〔泉 質〕 Na−塩化物・炭酸水素塩泉〔泉 温〕 60.4℃(気温16℃)
〔水素イオン濃度〕 pH 6.6
〔成分総計〕 3.426 g/kg
〔蒸発残留物〕 2.517 g/kg
平成14年10月11日調査
続いては、右側の廊下を進んで、鉄鉱泉の下の湯へ。風呂場はやや新しめで、仕切りは丸太造りになっています。
床は赤茶けていて、やはり温泉成分が付着しているものの、先に入った風呂場ほどの分厚さはなく、薄め。湯舟は、入浴漕とそのオーバーフロー湯による寝湯槽があり、寝湯槽には2本の丸太を置いています。
ほんのり青みがかって見える褐色のお湯は41.5℃。表面がやや熱めです。やはり滑らかないいお湯でしたが、存在感は先に入った塩化物泉の方が上かと。
湯上がりは汗だく状態。休憩所はたまらない蒸し暑さで、ゆったりと休憩できないのがつらいところ。北海道とはいえ、夏場は扇風機がほしいです。脱衣所にはあったのですが。
混浴の露天風呂は休憩所左手の廊下から外に出た場所にあって、岩と草木を眺めながら入れる庭園風呂。湯口から勢いよくお湯が噴出するいい風呂でしたが、たくさんの虻がぶんぶん舞っていて、体をちくり、ちくり。頭のてっぺんまでねらってきましたので、タオルで頬被りをして、体を深く沈めて入ります。
緑色がかって見える褐色の透明湯は、すべすべしていい肌触りでしたが、やはり虻の集中砲火に耐えきれず、這々の体で逃げ出しました。
〔源泉名〕 知内温泉(湯の里4号井)
〔湧出地〕 北海道上磯郡知内町字湯の里375
〔泉 質〕 Na−塩化物・炭酸水素塩泉
〔泉 温〕 49.6℃(気温17.1℃)
〔湧出量〕 75 L/min(動力揚湯)
〔水素イオン濃度〕 pH 6.7
〔成分総計〕 3.580 g/kg
〔蒸発残留物〕 2.393 g/kg
平成14年10月11日調査
☆ 食 事 他
6時からの夕食は1階の食堂でいただきます。
献立は、
・栗入り茶碗蒸し
・煮魚(マコガレイ)
・刺身(イカ,マグロ,アワビ)
・帆立の貝焼き
・酢の物
・山菜の胡麻和え
・昆布・たらこを添えた帆立
・卵とじで食べる、茸・筍・野菜・豆腐入りの鴨鍋
そして、デザートはメロン。
素材・盛り付け・ヴォリュームともよく、刺身・帆立が美味しかったのですが、鍋・煮魚の味が濃く、わたし的にはややきつめの味でした。
翌朝は、6時15分に起床。鉄鉱泉はまだ湯溜め中とのことで、朝一のお湯は塩化物泉。湯舟の奧に湯膜が張っています。湯温は44℃と熱めでしたが、新鮮で肌触りがよく、満足の朝湯になりました。
朝食は7時15分から。
食卓には、温泉玉子,焼き海苔,塩鮭+昆布巻き,とろろ,納豆,たらこ,ほうれん草,茄子の煮つけ,お新香と、好みのおかずがたっぷりのっていて、味も上々。ご飯をたっぷりいただきました。食後にはコーヒーが出て、これもなかなかいい味。朝食が美味しい宿はいいですね。
朝食後は、まだ湯溜め中の露天風呂へ。まだ虻がいましたが、昨日よりだいぶ少なくなっていて、追い払って入ります。肌がすべすべしてよく暖まり、茶色の湯花が興を添えていい心地。今回の湯巡りのいいラスト湯になりました。
(2006/08/15 15:12 Check-in)
〔浴場の形態〕 男女別内風呂×2,混浴露天風呂×1
〔牛 乳〕 雪印 白・コーヒー・フルーツ ¥130
〔公共交通アクセス〕 函館バス 湯の里温泉入口またはJR知内駅より送迎