ふらり湯巡り TOPへ > 道南の温泉へ
流山温泉
TEL 0138-67-1726
入浴営業時間 10:00〜20:00 (〜21:00:土日休日)
入浴料金 ¥800
流山温泉は、流政之デザインによる斬新な日帰り温泉施設。近くにJR流山温泉駅がありますが、私が訪問した時間帯は列車の運行がなく、大沼公園駅から70分ほど歩いて着きました。
広大な敷地の中にある温泉施設は、枯木で三角屋根を覆ったコンクリート打ちっ放し。敷地内には0系新幹線の先頭車輌の展示の他、パークゴルフ場があり、お盆休みとあって多くの方がゴルフに興じています。
¥800と高めの入浴料を払ってタオルを受け取り、左手、男湯に入ります。暖簾をくぐって中に入ると、ジャズを流した洒落た脱衣所。照明を抑えてあり、柔らかな雰囲気が漂っています。
内風呂はコンクリート造り。翼形の湯舟内の台座に据えた太い柱を中心に、5本の柱を立ててあり、壁のレリーフ画(機関車・舟・ヒト等)と共に、個性的な造形になっています。緑色がかった褐色系の半濁り湯は湯温41.5℃。肌になじむ気持ちのいいお湯で、大沼公園からの徒歩の疲れを癒してくれます。
外には、大量の丸太を立て掛けた岩組の露天風呂があり、湯温40.5℃。曇りの天気で、駒ヶ岳の眺望が利かないのが残念でしたが、広い空を眺め、時折舞う茶色の湯花を見ながらの湯浴みはやはり格別のものがあります。腕をさするとピチッとして、なかなかいい肌触りのお湯です。
湯上がりは、ほどよい濃さの山川牧場牛乳を飲んで一服。
冷たくてすっきり、いい味でした。
(2006/08/14 13:37)
〔泉 質〕 Na・Ca−硫酸塩泉
〔泉 温〕 45.6℃
〔湧出量〕 410 L/min(動力揚湯)
〔水素イオン濃度〕 pH 7.46
〔成分総計〕 1.797 g/kg
〔蒸発残留物〕 1.681 g/kg
平成12年4月20日調査
〔浴場の形態〕 男女別内風呂・露天風呂
〔殺菌方法〕 銀イオン殺菌装置を使用
〔牛 乳〕 山川牧場牛乳 白・コーヒー ¥115
〔公共交通アクセス〕 JR流山温泉駅下車 徒歩約5分