ふらり湯巡り TOPへ > 道東の温泉へ
羅臼温泉
ホテル峰の湯
TEL 0153-87-3001
入浴営業時間 12:00〜20:00
入浴料金 ¥500
羅臼温泉には三軒の温泉宿があり、今回は一番新しい峰の湯のお湯に入ってみました。ここは、白壁,鉄筋三階建ての温泉ホテルで、知床の森を背景にした広い敷地の中に建っています。
ホテル内は消灯してあり、薄暗い中、右手の階段を下って廊下を進むと浴室。板張りの脱衣所は広めの造りになっていて、脱衣箱 56庫,洗面台2式の他、中央に、防水畳表敷き、二畳ほどの休憩座が据えてあります。
タイル張りの風呂場も広めで、ゆったりとした造りになっていて、洗い場にはシャワーカランが7つ。窓側に湯舟が伸びていて、右手が小さめの寝湯槽になっています。
水色の丸タイルが敷き詰められた湯舟には綺麗な澄明湯が張ってあり、入ると滑らかなお湯がまとわりついてきます。湯温40.5℃のお湯は、肌に吸い付く感じとともに芯の強さがある、いい浴感の掛け流し湯でした。
外には2つの露天風呂があり、岩組,長く伸びた湯舟と、石張り正方形の湯舟。岩組湯舟は湯温37℃とぬるめになってます。小雨がぱらついてきたせいもあってややつらい入浴でしたが、体をやんわり包み込む感じがよかったです。
そして、正方形の湯舟には湯温40.5℃といい湯加減のお湯が張ってあり、湯中に細やかな湯花が舞うやや濁り湯。ここも滑らかで肌触りがよく、pH 9.0,炭酸イオン含有量 75.5 mgとあって腕をさするとつるつるします。
湯口からは熱めのお湯が注がれていて、飲泉してみますと硫黄臭味があり、舌がピリピリします。
(2009/08/12 12:40)
〔源泉名〕羅臼温泉(平成10年井)
〔湧出地〕北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町国有林内
標津営林事業区23林班チ小班
〔泉 質〕含硫黄−Na−塩化物泉
〔源泉温度〕99.4℃(気温22℃)
〔知覚的試験〕無色澄明,微鹹味,硫化水素臭
〔水素イオン濃度〕pH 9.0
〔蒸発残留物〕3.879 g/kg
〔成分総計〕4.227 g/kg(Na: 1,377, K: 88.5, F: 1.2, Cl: 1,742, HS: 12.4, S2O3: 1.3,
HPO4: 1.7, SO4: 393.5, HCO3: 212.2, CO3: 75.5, H2SiO3: 272.2,
HBO2: 45.9, CO2: 0.9, H2S: 0.1 mg/kg)
平成10年9月30日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕斜里バス 羅臼温泉下車 徒歩約2分