聖天様露天風呂ふらり湯巡り TOPへ 群馬県の温泉へ


川原湯温泉
聖天様露天風呂

TEL 0279-83-2591 (川原湯温泉観光協会)

入浴営業時間
  7:00〜19:00
入浴料金 ¥100

脱衣場八ツ場ダムの底に沈む前に川原湯温泉に行って来ました。とは言っても、沈むのはまだ先のようで、しばらくは、川原湯のお湯を楽しめそうです。

秋の晴天の日となると、先ず入りたくなるのが、聖天様露天風呂。脱衣場の入口には、以前には無かった入浴管理料金箱が設置されています。¥100を入れて右手に回り込むと脱衣所で、4区画の脱衣棚の右手に衣服を入れます。

屋根掛けの露天風呂は石張りで、3人の先客が湯浴みをしながらバイクの話に夢中。ここは林に囲まれた爽やかな露天風呂であり、ツーリングの爽快感に通じるのかも。

露天風呂掛け湯をしてみますと、硫黄の匂いがぷ〜んと漂ってきて、いい香り。湯尻から入らせてもらったお湯は、白い繊毛状の湯花が舞っていて、湯温41℃と適温です。入った直後は、柔らかいお湯が体を優しく包み込む感じでしだが、しばらく浸かっていると張りが増してきて、硫黄泉特有の肌にまとわりつく感じ。いいですね。

塩ビ湯口からの源泉は流出口のすぐそばで加水され、湯舟に注がれています。源泉を飲んでみますと、硫黄臭味でやや苦味がありますが、塩気のコクがあって、なかなかいい味です。

林の中の澄んだ大気を感じながら、気持ちのいいお湯を楽しめました。

(2006/10/21 9:50 再訪,前回 2002/11/02)


〔源泉名〕新湯
〔泉 質〕含硫黄−Ca・Na−塩化物・硫酸塩泉
〔浴場の形態〕混浴露天風呂
〔公共交通アクセス〕JR川原湯温泉駅下車 徒歩約10分