ふらり湯巡り TOPへ > 岐阜県の温泉へ
新穂高温泉
新穂高の湯
入浴時間 8:00〜21:00
入浴料金 寸志
新穂高の湯は、旧中尾橋の下、蒲田川の渓流沿いにある無人の露天風呂。階段を下って行くと、寸志の箱、そして奧に男女別の脱衣所があります。脱衣所に入ろうとすると、着衣した方から「ぬるいよ!」の一言。脱衣所内の床は少し濡れていて、汚れています。
露天風呂は浅めで、見た目より小さく感じます。先ずは轟々たる瀬音が聞こえる川側に入ってみますが、砂が堆積していて、この辺りはかなり浅くなっています。翌日乗ったバスの運転手さんによりますと、「1週間ほど前に大雨が降って川の水位が上がり、川砂が流れ込んだ」とのこと。
山側がやや深めですので、移動して体を沈めます。湯温は35℃とぬるめですが、源泉が岩の間から湧き出ていて、背を傾けると新鮮で柔らかなお湯が背中に触れていい気持ち。微温湯の恵みを味わえてグッドです。しばらく浸かっていると人も増えてきて、女性の方は水着を着けて入って来ました。
小雨が降ってきたところで湯上がりとなりましたが、次回は、暖かい晴天の日に入ってみたいですね。
(2004/05/22 16:05)
〔源泉名〕宝温泉
〔湧出地〕岐阜県吉城郡上宝村大字神坂字長人平587-18
〔泉 質〕単純温泉(自噴)
〔温泉所有者〕栃尾温泉共同組合:アルプス観光(株)
〔浴場の形態〕混浴露天風呂(水着着用可)
〔公共交通アクセス〕濃飛バス 中尾高原口下車