ふらり湯巡り TOPへ > 岐阜県の温泉へ
新穂高温泉
アルペン浴場
入浴時間 9::30〜16:00
入浴料金 無料
アルペン浴場は、新穂高温泉バスターミナルに建つ無人の共同浴場。以前、双六小屋からの下山時に利用させてもらった浴場ですが、今回も無料なのがうれしいです。なお、ここは、登山時期にはかなり混雑するせいか、脱衣所内の他、浴場前にも¥100ロッカーが並んでいます。
石タイル張りの風呂場にはシャワーカランが3つ。そして、蒲田川と北陸電力の中崎発電所が見える窓側に、長方形の湯舟1つを備えています。
湯温は40℃と入りやすく、柔らかいお湯が体をまとって、いい湯浴みを楽しめます。湯中には細かい湯花が舞い、それほどの特徴はないものの、なかなかいい掛け流し湯です。また、湯口からのお湯を飲んでみますと、ほぼ無味で、ほんのり金気味がします。上がる時にバスの運転手の方が入ってきましたが ほぼ貸切状態。この時期はゆったり入れます。
ここのお湯、湯上がりもすっきりして、いい心地でした。
(2006/04/01 12:35 再訪)
〔源泉名〕新穂高四号泉
〔湧出地〕岐阜県吉城郡上宝村大字神坂字湯ノサコ721-2
〔泉 質〕単純温泉
〔源泉温度〕64.5℃(気温20.5℃)
〔湧出量〕600 L/min(7.5kWポンプにて揚湯)
〔水素イオン濃度〕pH 6.2
〔成分総計〕688.5 mg/kg
昭和58年2月25日
〔浴室の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕濃飛バス,松電バス 新穂高温泉下車すぐ