ふらり湯巡り TOPへ > 福島県の温泉へ
湯ノ花温泉
天神の湯
TEL 0241-78-2546 (舘岩観光センター)
入浴時間 6:00〜22:00
入浴料金 ¥200
天神の湯は、湯ノ岐川と350号線が交差する橋のたもとにある小さな共同浴場。
道路わきにちょこんと建っています。
ここは混浴で、入るとすぐ両側に男女別の脱衣場。すぐ先が風呂場になっていて、雨音と共に湯ノ岐川の瀬音が聞こえてきます。
湯舟は大小2槽。中央に2×0.8mほどの主浴槽、奥に、そのオーバーフロー湯を張った1人用の小浴槽があります。
先ず入らせてもらったのが奥にある小さな湯舟。湯温は39.5℃とぬるめで、さらりとしてつるり。子供用にいいお湯でしょう。
中央の大きめの湯舟は熱めになっていて、湯温44.5℃。腕をさするとさらりとしたつるり感があり、今回入った湯ノ花温泉の共同浴場の中で一番のつるり湯です。
分析表上のお湯は、弘法の湯と同じ清滝の湯ですが、こちらの方が湯舟が小さいせいか、新鮮できりりとした浴感があります。また、湯口からのお湯を飲んでみますと薄塩味で、ちょい甘味があり、飲泉感もよかったです。
窓の外には渓流が見え、小振りながらいいロケーションの共同浴場でした。
(2008/09/13 15:20 再訪,前回 2003/08/30)
〔源泉名〕湯ノ花温泉 清滝の湯
〔湧出地〕福島県南会津郡舘岩村湯ノ花1230
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕60.5℃(気温15℃)
〔湧出量〕31.1 L/min(自然湧出)
〔知覚的試験〕無色澄明,無味無臭
〔水素イオン濃度〕pH 8.2
〔蒸発残留物〕577 mg/kg
〔成分総計〕575.7 mg/kg(Na: 146.3, Ca: 40.2, Cl: 210.7, SO4: 95.3,
HCO3: 18.3, H2SiO3: 29.1,
HBO2: 3.5 mg/kg)
平成17年4月25日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕会津バス 湯ノ花温泉下車 徒歩約1分