ふらり湯巡り TOPへ > 福島県の温泉へ
磐梯熱海温泉
紅葉館 きらくや
TEL 024-984-2130
入浴料金 ¥500(平日),¥800(休日)
入浴営業時間 10:30〜21:00
紅葉館きらくやは、夕食と客室サービスを無くし、気楽に利用できることをキャッチフレーズにした宿。でも、休日の日帰り入浴は¥800とやや高めで、さぼど気楽にとはいきませんでした。
内風呂はタイル張りで、そこそこの広さの主浴槽と萩姫のぬるゆの2つの湯舟、そしてサウナを備えています。主浴槽は、湯口からかなりの量のお湯が注がれているものの、縁からオーバーフローしない循環湯。湯温42.5℃のお湯は、すべすべ感があってなかなかいい肌触りがあり、素性のいいお湯だけに循環が残念なところです。
続いては、快晴の日がきらめく中入った露天風呂。あづまや風の屋根を掛けた庭園風呂です。湯舟は約2.3×1.7mの木造りで、ほんのり黄色がかったお湯は、湯温42.5℃。しっとりとしたつるり感があります。木の香漂う湯舟には細かく白い湯花が舞っていて、いい気分で湯浴みを楽しめました。
〔源 泉〕磐梯熱海温泉(市営4号泉,5号泉,7号泉,統合泉)
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕48.4℃
〔水素イオン濃度〕pH 8.4
〔蒸発残留物〕441.6 mg/kg
平成7年1月17日調査
そして最後は、89℃のサウナで汗を流した後に入った"萩姫のぬる湯"。湯温33℃のぬる湯は、肌触りがよく、長湯が利いていい気持ち。ここで一番気に入ったお湯です。
〔温泉名〕萩姫のぬる湯
〔源 泉〕磐梯熱海温泉(保護組合泉)
〔湧出地〕福島県郡山市熱海町熱海4丁目134番地
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕35℃(気温3℃)
〔湧出量〕31.9 L/min(動力揚湯)
〔水素イオン濃度〕pH 8.2
〔知覚的試験〕無色透明,無味無臭
(2003/11/02 11:10)
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂・サウナ
〔公共交通アクセス〕JR磐梯熱海駅下車 徒歩約5分