ふらり湯巡り TOPへ > 福岡県の温泉へ
二日市温泉
博多湯
TEL 092-922-2219
入浴営業時間 9:00〜21:00
入浴料金 ¥300)
2007年正月の湯巡りラストは、二日市温泉に入ってみました。
二日市駅で下車し、駅前に出ると左手に踏切があり、ここを渡って回り込み、天満宮の鳥居をくぐって少し歩くと二日市の温泉街に出ます。先ず入った博多湯は、白壁3階建て。粋で清々しい木造の共同浴場です。
脱衣所は小さめながら新しく、最近リニューアルした感じ。\100 戻りロッカー24庫、洗面台2式を備えています。
ドアを開けて6段の階段を下ると石張りの風呂場。すぐ円筒形の掛け湯槽があり、ぬるめですが、寒風吹きすさぶ道を歩いてきただけに、暖かさが身に染みます。
そして、左手がシャワーカラン4つの洗い場で、地元の方々が占領しています。
右手に周りを石で縁取った湯舟があり、成分で黒く染まった湯口から、そこそこの量の源泉が注がれています。黄色がかって見える透明湯は、湯温39.5℃。滑らかで、やや張りがある気持ちのいいお湯で、地元の方は目を閉じてお湯の恵みに浸っています。また、湯口からのお湯を飲んでみますと、先ず金気臭味。そして、ほんのり硫黄臭味の軽い温泉味がします。
ぬるめでしたが、肌触りがよくて暖まる、二日市の掛け流し湯でした。
(2007/01/07 10:40)
〔源泉名〕博多湯
〔湧出地〕福岡県筑紫野市湯町1-14-15
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕43.8℃(気温16.5℃)
〔湧出量〕157 L/min
〔知覚的試験〕無色透明,硫黄臭,無味
〔水素イオン濃度〕pH 8.2
〔主要成分〕Na: 190, Cl: 140, HCO3: 150, SO4 83, H2SiO3: 68 mg/kg
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR二日市駅下車 徒歩約10分