ふらり湯巡り TOPへ > 福岡県の温泉へ
博多温泉
元祖元湯
TEL 092-591-6713
入浴営業時間 9:00〜18:00
入浴料金 時間帯により ¥900〜¥350
博多温泉/元祖元湯は、福岡市内,那珂川近くに建つ日帰り施設。住宅街の細い路地を入った場所にあり、湯小屋の向かいには泉源の碑が立ち、民家風の入口前に地蔵尊を祀っています。
ここは1階が浴室、2階が休憩所になっていて、入浴と休憩を繰り返してしての日帰り湯治ができるようになっています。それもあってか、時間帯によって入浴料金が異なり、受付時間が2時30分とのことで、4時からの入浴料金¥550 に¥100 を追加した¥650 を払って男湯に入ります。
引き戸を開けると手狭な脱衣場で、小さな脱衣箱が8庫。波板の壁には、「温泉の水は滑らかにして凝脂を洗う」との、白楽天の詩が貼ってあります。
風呂場も小さな造りで、奥に 1.5×1.2mほどの湯舟が一つ。写真を撮っていると女将さんから声が掛かり、コンプレッサで5分ほどお湯を送り込むとのこと。源泉温度の割に湯舟が小さいため、湯温を下げて入りやすくする工夫をしているようです。湯口から大量の泡が出ている間に掛け湯をして顔を洗い、お湯を飲んでみますと、コクのある塩味がして、薬っぽい苦味があります。
コンプレッサでの送り込みが終わり、入らせてもらったお湯は 一浴してわかる新鮮さが魅力。ほどよい滑らかさがあるものの、湯温44.5℃のあつ湯がじんじん染みこんできて体がひりひりします。底まで透けて見える綺麗な澄明湯は十分な入浴感があり、少し浸かっていると全身の疲れが抜ける感じがして、いい気分になってきます。
入浴後に2階の休憩所に上がってみますと、2人のおばちゃんが昼寝中。お茶を入れにきてくれた女将さんによると、ここはインターネットで有名になり、近所の方より遠方から来る方の方が多いとのことです。
(2008/06/24 14:30)
〔泉 質〕含塩化土類食塩泉
〔泉 温〕48℃
〔湧出量〕200 L/min(掘削動力揚湯)
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔入浴料金〕9:00〜17:00:\900,16;00〜18:00;\550,17:00〜18:00:\350
〔公共交通アクセス〕西鉄バス 横手三丁目下車 徒歩約3分