旅館つぼたふらり湯巡り TOPへ 青森県の温泉へ


下風呂温泉
旅館つぼた

TEL 0175-36-2456

入浴料金  ¥400



風呂場旅館つぼたは、新湯共同浴場の隣に建つ二階階建ての宿。少し前にリニューアルした感じの綺麗な外観です。

中に入って日帰り入浴を頼んでみますと、午睡中の女将さんが起きてきて、「まだ熱いとは思いますが・・・」と言って 受付けてくれました。宿泊客が入る前の時間帯とあって、ソファの周りでは子供たちが遊んでいます。

風呂場は廊下を進んだすぐ先にあり、入った脱衣所には脱衣箱が9庫。下部がカーテンを引いた小物入れになっています。また、窓の外には梯形の水路と草木が見え、涼しい風が入ってきます。

湯舟風呂場は石タイル張りで比較的綺麗な造り。手前がシャワーカラン2+カラン2対の洗い場で、奥いっぱいに 2.8×1.5mほどの湯舟が伸びています。

お湯は新湯源泉の白濁湯。周りに石を重ねた湯口から源泉が注がれていて、先に入った"さが旅館"より投入量は多めです。なお、湯口の先には湯花キャッチャーが取り付けてあり、沢山の湯花が溜まってパンパンに膨れあがっています。


入らせてもらったお湯は湯温43.2℃。掛け流し量が比較的多く表面が熱めですが、中はそうでもなく、ピチピチして滑らか、鮮度も高めのお湯です。肌触りも上々、腕をさすってみますと、天然の乳液に入っているような感じがします。

湯口湯面からは硫黄臭が漂ってきますが、窓を全開にしてあるせいか、それほどの強さは感じません。また、ピチピチ湯のせいか、浴感的にやや軽めに感じましたが、気持ちのよさはやはり上々のものがあります。

(2010/07/18 13:20)


〔源泉名〕下風呂温泉
〔泉 質〕含硫黄−Na−塩化物泉
〔泉 温〕95℃
〔蒸発残留物〕5,286 mg/kg
〔主要成分〕Na: 1.134, K: 0.227, Ca: 0.093, Mg: 0.0693, Fe: 0.0008, Al: 0.0004, Cl: 2.592,
      HCO3: 0.09, SO4: 0.386, H2SiO3: 0.102, HBO2: 0.358, CO2: 0.122, H2S: 0.046 g/kg
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕下北交通バス 下風呂下車 徒歩約3分