ふらり湯巡り TOPへ > 青森県の温泉へ
碇ヶ関温泉郷
関の床温泉/御仮屋御殿
TEL 0172-46-9355
入浴営業時間 8:00〜20:00
入浴料金 ¥300
関の庄温泉は、道の駅いかりがせき併設の日帰り施設。関所門をくぐった先にあり、白と黒を基調とした和風の建物は御仮屋御殿と名付けられています。
中に入ると木造のロビーで、休憩スペース,土産物売場の他、ここの温泉の熱交換システム等が掲示されています。
男女別に並んだ淡色のゆ暖簾をくぐると脱衣所。30庫があるロッカーの下に脱衣箱18庫が並んでいて、まだ新しく小綺麗な造りの脱衣場です。
風呂場は内湯のみのタイル張りで、中央二槽の湯舟。奥の湯舟は出窓まで伸びていて、日の光が差し込んでいます。また、湯舟の両側にシャワーカラン10の洗い場。そして脱衣所側にトロンサウナと立ちシャワーを備えています。
木の香漂う湯舟は、手前が小さめの湯口湯舟で湯温41.2℃。出窓へと伸びたそれに連なった湯舟には湯温40.5℃のお湯を張っています。綺麗な澄明湯は、入った途端つるりとして滑らか。加温湯ながら炭酸イオン15mg の単純泉らしく、体をさするとぬるりとして、大粒の泡が上がってきます。
道の駅内の入浴施設とのことで、それほど期待していなかったのですが、いい浴感の掛け流し湯。めっけもののお湯でした。
(2008/08/15 9:27)
〔源泉名〕高田温泉
〔泉 質〕単純温泉
〔源泉温度〕39.1℃
〔成分総計〕0.8594 g/kg(Na: 267.9, K: 7.52, Mg: 1.24, Ca: 4.05, Cl: 324.8, SO4: 46.75,
HCO3: 84.91, CO3: 15.01, H2SiO3: 101.6 mg/kg)
平成17年5月9日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂,殿様風呂(貸切),トロンサウナ,足湯
〔公共交通アクセス〕JR碇ヶ関駅下車 徒歩約3分