ふらり湯巡り TOPへ > 青森県の温泉へ
百沢温泉
湯元 山陽
TEL 0172-83-2035
入浴営業時間 8:00〜21:00
入浴料金 ¥300
山陽は、岩木山神社のすぐ上手にある湯元の宿。広い駐車場の奧に、2階建,白モルタル造りの宿棟があり、看板には観光旅館と記されているものの、素朴な外観で湯治宿風に見えます。また、室内は掃除が行き届き、すっきりしていて、落ち着いた雰囲気があります。
脱衣所は、窓が開いていて風通しがよく、台風一過の晴天の日が差し込んできます。また、12の竹籠が傾斜して並べてあり、衣服を入れやすくなっています。
肌色壁、薄茶色タイル張りの風呂場も窓が開放されていて、明るく広々。左右に3つずつのシャワーカランを備えた洗い場の奧に、鉄管エルボから轟々とお湯が注がれる湯舟があります。
お湯は、黄土色の半濁り湯で、掛け湯をすると金気臭がぷ〜んと漂ってきます。湯口からのお湯を飲用してみますと、鉄分を含んだ味の素スープ味。それほどきつくない味で、違和感なく飲泉できます。
初めややとろりとして、じわじわ暖かさが染みこんでくるお湯は、むろん新鮮。生き生きとしたお湯が体をまとっていい気持ちです。やや熱さが身に染みるお湯でしたが、腕をさすると軽い泡立ち感があり、体の周りを薄い湯膜が覆っています。内風呂ながら開放的で気分も上々。いい湯浴みを楽しめました。
(2007/09/08 11:47)
〔源泉名〕太田2号泉
〔湧出地〕中津軽郡岩木町百沢字寺沢31-2
〔泉 質〕Na・Mg−塩化物・炭酸水素塩泉
〔泉 温〕43.2℃(気温19℃)
〔知覚的試験〕無色透明,微塩味,微苦味,無臭
〔水素イオン濃度〕pH 6.63
〔蒸発残留物〕2.306 g/kg
〔成分総計〕3.267 g/kg(Na: 456.3, Mg: 178.3, Ca: 104.9, Cl: 789.3,
HCO3: 1,025, H2SiO3: 187.2, CO2: 1,025 mg/kg)
平成16年10月13日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕弘南バス 岩木山神社前下車 徒歩約2分