ふらり湯巡り TOPへ > 青森県の温泉へ
嶽温泉
高原の宿 山楽
TEL 0172-83-2136
入浴営業時間 6:30〜20:30
入浴料金 ¥350
嶽温泉に着き、野天100人風呂の看板が目にとまり、立ち寄ってみました。
宿内からサンダルに履き替えて外に出て、公道を進むと、"おなご","おどこ"の暖簾を掛けた入口で、すぐ先に木造小屋の脱衣所。中には籠が6個の他、丸椅子が5つあって、湯上がりに休憩できるようになっています。
野天風呂は、100人風呂と称するだけあって、湯舟はかなりの大きさ。舳先がひん曲がった舟形をした木造風呂です。緑色かかった白濁湯は、湯温40℃と、この時期の露天湯としてはぬるめ。細かい傷跡が染みる酸性のお湯ですが、なかなかいい肌触りで、温泉らしさをとくと味わえます。湯口は中央付近にあって、パイプを介した樋から源泉が注がれています。硫黄臭が漂っていて、飲泉してみるとかなりの酸っぱ味があります。
そばには庭石が置かれていますが、限られた敷地に大きな風呂を作ったせいか、景色はそれほどよくなくて、竹・板塀の隙間からバイパスを走る車が見えました。
(2004/05/02 16:10)
〔源泉名〕嶽温泉(嶽温泉旅館組合4号〜8号集湯槽)
〔湧出地〕青森県中津軽郡岩木町大字常盤野字湯ノ沢61
〔泉 質〕酸性−Ca−塩化物・硫酸塩泉
〔源泉温度〕45℃(気温8℃)
〔水素イオン濃度〕pH 2.0
〔成分総計〕2,405 mg/kg
〔蒸発残留物〕2,406 mg/kg
〔浴場の形態〕混浴野天風呂,男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕弘南バス 嶽温泉下車すぐ