桜ヶ丘温泉ふらり湯巡り TOPへ 青森県の温泉へ


桜ヶ丘温泉


TEL 0172-88-0500

入浴営業時間
 10:00〜22:00
入浴料金   \370



玄関前の小通路弘前市内、桜ヶ丘団地の近くに建つ公衆浴場です。積雪の多い土地柄とあって、駐車場すぐ近くまで屋根付きの小通路が伸びています。

入るとすぐ受付で、湯銭を払って入った脱衣所は広めの造り。横長の脱衣箱が21庫と¥100戻りロッカーが8庫。中央に座台が2つあり、三角天井の中程に吊られた三翼扇風機が回っています。

タイル張りの風呂場に入ると、むっとする熱気と強い硫黄臭。
15式の固定シャワー+カランを備えた洗い場の奥に主浴槽,打たせ湯,サウナと水風呂が並んでいます。

湯舟先ずカラン湯で顔を洗ってみますと硫黄臭が漂ってきて、これは温泉。口に入ると塩気の温泉味がします。
打たせ湯は勢いがあって、お湯はけっこう新鮮。いい打たれ感があります。

湯舟には湯温41.2℃の白濁湯が張ってあり、湯口から大量のお湯が注がれています。このお湯は滑らかで濃さのあるつるり湯。よく暖まって十分な入浴感があります。また、湯口からの投入量が多いせいか、お湯の流れを感じながらの入浴が何ともよく、体の不純物が洗い流されるかのよう。湯中に舞う細やかな湯花を眺めながら気持ちのいい湯浴みを楽しめました。

湯上がりはべたつきましたが、少し経つとさっぱり。外の大雨を忘れさせてくれるいい湯上がりでした。


(2008/08/14 10:33)


〔源泉名〕桜ヶ丘温泉
〔湧出地〕弘前市桜ヶ丘4丁目2−3
〔泉 質〕Na−塩化物・炭酸水素塩泉
〔泉 温〕41.2℃(気温31.2℃)
〔知覚的試験〕無色透明,塩味および硫化水素臭を有す
〔水素イオン濃度〕pH 8.58
〔蒸発残留物〕1.345 g/kg
〔成分総計〕1.577 g/kgNa: 497, K: 9.9, Mg: 2.4, Ca: 4.7, Cl: 560, Br: 1.2,
                  SO4: 56, HCO3: 350, H2SiO3: 8.16 mg/kg

  昭和58927
〔浴場の形態〕男女別内風呂・サウナ・水風呂
〔公共交通アクセス〕弘南バス 組合マーケット下車 徒歩約2分