さが旅館ふらり湯巡り TOPへ 青森県の温泉へ


下風呂温泉
さが旅館

TEL 0175-36-2214

入浴料金  ¥400



湯舟大湯共同浴場の隣に建つ三階建ての宿です。ここはフロントのすぐ左手が浴室で、小さめ。板場の脱衣所には16庫の脱衣箱が並んでいます。

引き戸を開けると、甘い硫化水素臭と熱気が漂う風呂場。左手にシャワーカラン4つを備えた洗い場、右手に白濁湯を張った木縁の湯舟があります。

湯舟は2.1×1.8mほどの大きさ。木箱の湯口からゆったり源泉が注がれていて、入らせてもらうとオーバーフローしたお湯がゴォーっと音を立てて排湯されて行きます。入らせてもらったお湯は湯温が42.8℃あって熱めに感じますが、柔らかくてまろやかな浴感。酸気のない新湯源泉のお湯で、硫化水素臭が強く、つ〜んとした匂いが鼻を刺激して、温泉気分を満喫できます。
湯口
続いては飲泉。湯口からのお湯を飲んでみますと、硫黄臭味と共に塩気のスープ味がしますが、やはり、強い硫黄臭味が全体を支配する味です。

源泉が熱めのせいか、投入量は少ないものの、清掃が終わった直後とあって、お湯の鮮度はかなり高め。3年4ヶ月ぶりに再訪した下風呂ですが、以前と変わらぬ素敵な温泉に感謝です。

(2010/07/18 12:32)


〔源泉名〕下風呂温泉(新湯再)
〔泉 質〕含硫黄−Na−塩化物泉(硫化水素型)
〔泉 温〕74.5℃(気温2.0℃)
〔知覚的試験〕無色透明,塩味,硫化水素臭
〔水素イオン濃度〕pH 6.92
〔蒸発残留物〕3.368 g/kg
〔成分総計〕3.6962 g/kg(Na: 882, K: 102.2, NH4: 1.52, Mg: 45.4, Ca: 194.0, Mn: 6.65,
             Li: 1.35, F: 2.03, Cl: 1,655, Br; 2.8, B: 0.95, SO4: 255, HCO3: 164.7,
             H2SiO3: 87.1, HBO2: 231 mg/kg)
   2002年2月13日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕下北交通バス 下風呂下車 徒歩約2分