黒石市落合共同浴場ふらり湯巡り TOPへ 青森県の温泉へ


落合温泉
黒石市落合共同浴場



入浴営業時間
 6:00〜21:00
入浴料金    ¥150


津軽伝承こけし館の近く、浅瀬石川の畔に建つ共同浴場です。
風呂場
ここは、白モルタル平屋の浴場で、比較的綺麗な外観。少し前にリニューアルしたようです。なお、番台の女性は外に出ていて、地元のおばあちゃんと四方山話の真っ最中、長閑です。入浴料は安く、¥150を払って入らせてもらいます。

脱衣所は板張りで、21庫の脱衣箱を備えていて、内13庫に蓋が付いていてます。また、対面の壁には組合員の名札が掛けてあり、地域の方が守る共同浴場です。

引き戸を開けるとタイル張りの風呂場。手前がシャワーカラン5つの洗い場、奥いっぱいに、長さ3mほどの湯舟が伸びています。

湯口湯舟には蛇口湯口からたっぷりの源泉が注がれていて、湯舟に手を入れてみますとけっこう熱め。湯量を少し絞ってから入らせてもらいましたが、それでも43.5℃あります。特に表面が熱めになっていて、芯まで暖まるお湯ですが、体全体を包む柔らか湯とあって、そこそこの長湯が利きます。

続いては飲泉。蛇口湯口からのお湯を飲んでみますと、ほぼ無味ですが硫黄気の苦味が後を引きます。この後、湯面からうっすら漂ってくる芒硝臭に惹かれ、再び入って腕をさすってみますと、柔らかくて滑らか。お腹の脇には仁丹状の泡が付いています。

強い個性は感じなかったものの、掛け流しのあつ湯が素敵な共同浴場でした。


(2011/09/25 14:58)


〔泉 質〕Na−塩化物・硫酸塩泉
〔泉 温〕58
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕弘南バス 落合温泉下車 徒歩約1分