濃々園ふらり湯巡り TOPへ 青森県の温泉へ


湯野川温泉
濃々園

TEL 0175-42-5136

入浴営業時間
 9:00〜19:00
入浴料金  ¥350


内風呂湯野川温泉は、映画「飢餓海峡」の撮影が行われた温泉地。濃々園は、小さな温泉街から少し離れた場所に建つ日帰り施設で、豊かな緑を背にした川の畔に建っています。建物は木造で 鄙びてきていますが、しっくいの白壁がいい情緒感を醸し出しています。

なお、ここへはスパウッド観光ホテルの近くから地元の方の車に乗せてもらって着きましたが、下流の景勝地「大滝」にも寄っていただき感謝です。

施設内は、右手が休憩所、左手が浴室になっていて、脱衣所は小さめ。脱衣箱9庫、洗面台2つを備えていて、脱衣箱の上にプラ籠が並べてあります。

カジカの湯口風呂は、ヒバ造りの内風呂と、内風呂から外に出て階段を下った場所にある石造りの露天風呂。露天湯舟は川に面していますが、半分は2階の内風呂棟が被さっています。

先ずお湯をいただいたのが内風呂。シャワーカラン6つを備えた洗い場は石張りですが、カジカの湯口からたっぷりお湯が注がれる湯舟はヒバ造りになっていて、しっとりとしていい雰囲気。入る前からいい気分です。

入らせてもらったお湯は湯温41.9℃。湯口からの源泉投入量が多く、鮮度の高いお湯がまとわりついてきます。清浄感たっぷりのお湯は、柔らかくてすっきりしたすべすべ感があり、ゆったり入ることができます。

露天風呂お湯はもちろん掛け流しで、上々の浴感。子供を乗せた親カジカの口から注がれるお湯を飲んでみますと、ほぼ無味ですがお茶の風味があり、くせがなくてなかなかいい味がします。

風呂場左手のドアを開け、10段の石段を下ると川の流れを望む露天風呂があり、湯舟は先が丸くなった凸形になっています。清々しい大気感の中入ったお湯は、湯温が43℃あっていきなりきりっとしますが、腕をさするとピチピチして、いいつるり感があります。

また、ここも湯口は親子カジカですが、源泉は下の小穴から出ていて、湯舟から溢れたお湯は一旦床に溜められ、木の樋を通って川へ流れ落ちて行きます。

露天風呂からの眺めゆったりとした川の流れと森の緑、そして紫陽花を眺めながら気持ちのいい湯浴みを楽しめました。

(2010/07/17 16:30)


〔源泉名〕湯野川2号泉
〔泉 質〕アルカリ性単純温泉
〔泉 温〕54.4
〔成分総計〕0.680 g/kgNa: 108.5, K: 2.5, NH4: 0.5, Mg: 0.1,
                   Ca: 139.9, F: 0.4, Cl: 84.9,
SO4: 437.7, HCO3: 8.5,
                  CO
3: 5.4, H2SiO3: 69.1, HBO2: 2.0 mg/kg
   平成17214
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂