ふらり湯巡り TOPへ > 青森県の温泉へ
下風呂温泉
長谷旅館
TEL 0175-36-2221
入浴営業時間 11:00〜15:00
入浴料金 ¥300
下風呂温泉に着いて先ず入ったのが、海峡の宿 長谷旅館。宿の前がすぐバス停になっています。また、15時を過ぎているのに、北東北日帰り温泉のクーポンでお湯をいただくことが出来て感謝です。
浴室は階下にあり、脱衣所は脱衣箱20庫と洗面台が1つあるだけのシンプルな造りですが、清掃が行き届いていて、落ち着いた雰囲気があります。
風呂場は薄茶色のタイル張りで、引き戸を開けるとすぐ硫化水素臭が漂ってきます。右手が洗い場でカラン2対、海を望める窓側に細長い湯舟があって、空みどり色がかった綺麗な白濁湯が掛け流されています。
入らせてもらったお湯は湯温42.5℃。じ〜んと暖まっていい気持ちです。浴感も非常によく、ややすべすべした新鮮なお湯がまとわりついて、少し経つと瞼が自然に閉じてきます。
続いては飲泉。白い温泉成分が付着した石組の湯口から新湯が出ていて、このお湯を飲んでみますと、先ず酸っぱ味、そして硫黄臭味と塩気があって、なかなかいい味です。まだ冬場とあって、窓を開けて海峡を望みながらの湯浴みは出来ませんでしたが、湯面から漂う硫化水素臭を味わいながら、生き生きとしたお湯を楽しめて満足しました。
(2007/03/03 15:25)
〔源泉名〕下風呂温泉
〔湧出地〕青森県下北郡風間浦村下風呂字下風呂22番地
〔泉 質〕含石膏食塩硫化水素泉
〔泉 温〕60.5℃(気温17℃)
〔水素イオン濃度〕pH 3.0
〔性 状〕無色透明,硫化水素臭,渋味
〔主要成分〕H: 3.229, K:92, Na: 909.7, Ca: 204.3, Mg: 63.27, Cl:
1722, SO4: 634
H2SiO3: 131.9, HBO2: 237.7, CO2: 215.2, H2S: 33.91 mg/kg
〔公共交通アクセス〕下北交通バス 下風呂下車