セイコーグランドホテルふらり湯巡り TOPへ 秋田県の温泉へ


男鹿温泉郷
セイコーグランドホテル

TEL 0185-33-2131

入浴営業時間 14:30〜20:00
入浴料金  通常¥700

内風呂男鹿温泉街の中心部に建つ温泉ホテルです。通常は敬遠する大きなホテルですが、掛け流しとのことで、お湯をいただいてみました。

中に入ると広々としたロビーで、右手隅がフロント。北東北日帰り温泉のクーポンにより、¥200 引きの¥500を払って廊下を進むと、突き当たりに浴場があります。手前には冷水機を置いた休憩所があって、湯上がりゆったりできました。

脱衣所はそこそこの大きさですが、大きな宿とあって4段の傾斜したスチール棚に竹籠が52個,そして洗面台5式を備えています。

風呂場に入るとタイル張りの床が濡れていて、ちょいつるり。ひやりとします。
湯舟広々とした風呂場内は、手前にシャワーカラン
12 の洗い場、窓側に大きな湯舟が伸びていまず。

湯舟は手前の湯口から新湯が注がれ、奥に排湯される掛け流し。やや白っぽく見える笹濁りのお湯が張ってあり、湯面から塩気の温泉臭が漂ってきます。

お湯は張りと共につるり感があるすべすべ湯で、湯温
40℃。いい湯加減のお湯ですが、濃いめの食塩泉とあって、暖まり方が早めです。また、ここのお湯は味も濃く、初めとろりとした感じがするものの、かなりの塩辛味が舌に残りました。

続いては外に出て、露天風呂のお湯をいただきます。
露天風呂湯舟は細長く、内風呂棟にへばりついたような岩風呂で、こちらは湯温
38.5℃とぬるめ。湯中には茶色の湯花が舞っています。浴感は内湯ほどよくなくて、柔らかさはあるものの、ややどろりとした感じ。新鮮さが不足気味のお湯です。でも、食塩泉とあって少し経つと十分な暖まり感があり、林の中から聞こえてくる虫の音を聞きながら浸かっていると、じわじわ汗が染み出てきました。

(2009/09/05 14:20)


〔源泉名〕男鹿温泉1号
〔湧出地〕秋田県男鹿市北浦湯本字草木原58-1
〔泉 質〕Na−塩化物泉
〔泉 温〕55.0℃(気温1.4℃)
〔湧出量〕173 L/min(動力)
〔知覚的試験〕無色透明無臭であり、塩味がある
〔水素イオン濃度〕pH 6.8
〔蒸発残留物〕5,094 mg/kg
〔成分総計〕5,513 mg/kgLi: 2.8, Na: 1,410, K: 88.2, Mg: 102.6, Ca: 249.9, Sr: 6.2, Ba: 0.1,
                   Fe(
V): 1.0, F: 0.4, Cl: 2,386, Br: 7.6, SO4: 233.8, HCO3: 979.8,
                   SO4: 233.8, H2SiO3: 121.1, HBO2: 30.9, CO2: 2.06 mg/kg)

  平成16218日調査,31日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕秋田中央交通バス 男鹿温泉下車