ふらり湯巡り TOPへ > 秋田県の温泉へ
駒ヶ岳温泉
TEL 0187-46-2688
入浴営業時間 9:00〜19:00
入浴料金 ¥400
駒ヶ岳温泉は、水沢温泉郷の下手から脇道を辿った場所にあり、向かいの小道を上ると"友情の滝"。いいお湯に浸かった後に、アルカリイオンをたっぷり浴びることができます。
ここは以前、"山荘ももしろ"の名の温泉宿でしたが、現在は日帰り温泉施設及びそば処として営業しているようです。
脱衣所はロビー右手の廊下を進んだ先にあって、洗面台2,脱衣箱が20庫。けっこう使い込まれた脱衣所です。
タイル張りの内風呂は、シャワーカラン8つの洗い場、打たせ湯、湯口側が屈曲した細長い湯舟で構成されていて、壁・天井の塗装が一部剥がれています。風呂場内は甘い硫黄臭が漂っていて、いい感じですが、床は掛け流されたお湯で滑り
やすく、歩行には注意が必要かと。
先ずは打たせ湯。肩当たりがよく、特に立って打たれると、柔らかいお湯が肩から浸透するような感じで、のっけからいい気分になります。
入ると白い湯花が大量に舞い上がる湯舟のお湯も素晴らしく、湯温は43℃弱。ややすべすべ感があって新鮮、体の芯まで温泉成分が染みこむ感じがします。ドバドバ掛け流しのエキサイティングなお湯です。
石を固めた湯口には口が4つ。3つが源泉で、1つから水が出ていて湯温を調整していますが、源泉投入量はかなり多め。飲泉してみますと、硫黄臭味・ややコクの温泉味がします。
湯上がりはけっこう汗が出て、べとつきがありましたが、受付前の休憩所で飲んだフルーツ牛乳が美味しくて、爽やかな気分。いいお湯を楽しんだ後の満足の一時となりました。
(2006/05/20 15:00)
〔源泉名〕駒ヶ岳温泉
〔泉 質〕含硫黄 Ca・Mg・Na−硫酸塩・塩化物泉
〔源泉温度〕56.8℃
〔湧出量〕360 L/min
〔水素イオン濃度〕pH 5.9
〔成分総計〕2,745.5 mg/kg (Mg:120, Na:150, Ca:269.9, Cl:322.9, SO4: 879.7,
H2SiO3:246.9, CO2:380.9 mg/kg)
平成8年6月26日
〔牛 乳〕いばらく乳業,白・コーヒー・フルーツ:\120
〔公共交通アクセス〕羽後交通 休養センター前下車 徒歩約10分